Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

文科省の《熟議カケアイ》サイトに【PTA活動の見直しが必要】というコメントがあります
【601】 FJN 2010/05/23(Sun) 20:51
文部科学省の《熟議カケアイ》のサイトで、
  【829. PTA活動の見直しが必要】
から始まるコメント群が読めます。
★click here★

【602】 猫紫紺 2010/05/24(Mon) 14:46
FJNさん、いつもありがとうございます。

熟議、拝読してきました。
PTAの見直し、すなわち役員等には報酬をあげてもいいのでは?という議論ですね。
わたしは「ぶっちゃけ時給欲しいよね〜!」という本音に巡り会っていますし、いいのでは??と思います。
でも、イザ報酬制導入となると、ハードルが山ほど有りそうです。


【603】 とまて 2010/05/24(Mon) 22:04
「謝礼程度だったら、貰うと返って大変になるだろう。無報酬でもこんなに大変なのだから…」という説を聞いたことがあります。やるなら、最低賃金法に抵触しないくらいの報酬でやる。→大勢の役員・委員の賃金の合計を会費で支払う人がいるのか?
 こう考えていくと面白いですね。


【604】 FJN 2010/05/25(Tue) 00:11
猫さん、とまさん、レスどもどもッス!
ええ、私が紹介したコメントの話題もさることながら、文科省のあのサイトは「未来の教育をどうしようか?」といったテーマのようですから、新たに、たとえば、
――いまのPTA、何とかしなきゃ。
――次世代に残すとチョットまずかんべ?
みたいなコメントが投稿できそうなところに、私は魅かれておるのであります(微笑)。


【605】 猫紫紺 2010/05/25(Tue) 14:23
・・・ということは、要、定点チェック、ってことでしょうか(微笑)。ブックマークに入れておきますね!

【606】 とまて 2010/05/26(Wed) 15:46
どういう文言で投稿すべきか?とシミュレーションしてみると、問題点の整理に役に立ちそうですね。もちろん、そのまま投稿してみることもアリですが。

【607】 FJN 2010/05/26(Wed) 17:58
アイディア募集期間が8月末までだから、夏休みの宿題みたいです(微笑)。
未来の学校
文部科学副大臣
東京都
鈴木 寛

グローバル化や少子高齢化、IT化・価値観の多様化等、社会が急速に変化している中、2020年の学校はどうあるべきでしょうか。何を、どのように、子どもたちに教えていくのがよいかということについて、様々な観点から考えていかなければならないと思います。漠然としている問ですが、これこそ、教育に携わる当事者みんなで考えていくべきものだと思います。
この掲示板では、「未来の学校」と題して、参加者の皆さんから、2020年の学校の姿はどうなるのか、どうあるべきかについて、アイディアをいただけたら幸いです。
※ 熟議の状況に応じて、期間を変更することがあります。
回答期間 2010年4月17日〜2010年8月31日
★click here★


【609】 PTAのあり方とは・・ 2010/05/26(Wed) 18:13
宿題は嫌いですが、少し考えてみます。

【613】 FJN 2010/05/26(Wed) 22:31
私も考える予定でいます。
8月になってから応募投稿しようと思います。
テーマは「税外負担/私費負担の解消法」でいくつもりです。


【614】 猫紫紺 2010/05/26(Wed) 22:50
FJNさん、ご示唆ありがとうございます。
・・・ご示唆の通り、「役員報酬制」のPTAに議論がいってしまうと、現行のPTAありきで、PTA問題の本質を見誤る気が致します。
人・マンパワーに関して言えば、ベルマークはじめ材料には事欠きませぬ。
おカネに関して言えば、本懐は「税外負担/私費負担の解消法」は私も同じですから、賛同致します。論拠を固める材料集め、これは、ゴメンナサイです<(_ _)>既出のものしか出せませぬ。それにしても、一番難しそうなテーマですね。


【617】 PTAのあり方とは・・ 2010/05/27(Thu) 00:39
FJNさん>「税外負担/私費負担の解消法」について、私も参加します。

猫紫紺さん>「PTAの解消」が手っ取り早いテーマとなるかもしれませんね。


【712】 とまて 2010/08/30(Mon) 20:13
そういえば、明日が8月31日ですが、みなさま、夏休みの宿題はもう書き込まれたのでしょうか?
熟議カケアイは、続くという噂もあったり…。


【714】 PTAのあり方とは・・ 2010/08/31(Tue) 15:54
とまて姉さん>宿題するの忘れておりました。
あわてて覗いてみたのですが・・関係のありそうなスレでは”落ち着いた議論”のようで、横入り出来そうにありませんでした(泣)

文科省関連に書き込みを行うより、M氏の言う「問題を解っていない地方行政」に対しての行動が重要と思い、本日、「学校へのPTA会費徴収委任状」と「A校のプール、植栽伐採経費領収書」などの公文書開示請求を行いました。

「熟議」より「違法性の証明」が「PTAの見直し」の近道だと考える今日この頃です。


【717】 猫紫紺 2010/09/01(Wed) 17:24
とまてさん>宿題、わたしも忘れておりました(T.T)
書き込もうと思って登録画面に行きましたら、登録の入力はできるものの、サーバへ送る段階ではじかれてしまい、登録できませんでした。やはり、夏休みのイベントだったのですね。


【784】 とまて 2010/10/17(Sun) 23:11
9月27日から、Web熟議再起動。2010年9月27日〜2010年10月22日の内容で、少しPTAが絡みそうな話題は、『【初等中等教育関連】これからの子どもたちの学び、学びの共同体としての学校はどう変わるべきか?そのために、何が必要か?』★click here★の辺りでしょうか?
 一ヶ月よりも短いので、参加は難しい感じがしますね。


[トピックス一覧へ]