Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

あなたにとってPTAとは?
【1576】 ボケの花 2011/09/12(Mon) 17:52
多くの方々が「任意」を認知するところとなったPTA。
それ故かこのサイトでも随分と硬いやり取りが散見されるようになりました(苦笑<おまえが言うな)。

初心に戻って!
現役・卒業に関わらず、皆さんにとってPTAとはなんですか?
あるいは(追憶の彼方から引っ張り出して)なんでしたか?

私には「未知の価値観」があることを教えてくれる場でした。
(まだ硬いな…)

『肩書きの欲しい人って、こんなにいるんだ(呆然)』と。

【1577】 砂漠のラクダ 2011/09/12(Mon) 21:16
 自分にとっては理念どおりの団体だったら、楽しいし、気分も楽な社会に役立つもの…(お金の面を別にすれば、沖縄の小学校のPTA)
ところが現状は保護者同士の(母親同士の)人間関係を悪くするもの、かな?

皆さん、全然自己主張しないので、私が次女の通学する区立小PTAを見放した原因が、「厄介な人間関係」に尽きます。

・委員会では「協力する」「手伝う」と言った人たち(なんらかの『役』についた人ほどこの傾向が強い)ほど、助けてくれずに足を引っ張る
・PTA全体では「自分はやったのにやらない人はズルイ」雰囲気が蔓延
・学級PTAでも(育成事業のサッカー大会で長男がキャプテンを引き受けた時点で、慣例で保護者の私が引率者代表だったときの“プチ”いざこざ)、不満・意見は表立って言わずに第三者を介して伝わる。しかも私はママ友等がいないため、その前年の引率代表保護者のやり方が、わりと皆さんの意に沿わないものだったことに後日気付く(←私には充分な引率内容だったのですが。やって頂けるだけありがたいし、2回とも次女の幼稚園行事と被りましたから)。

どこでも人間関係はついて回ると言ってしまえば、それまでですが、そういったものに近づかないのも「大人の知恵」(非会員)だと思います。


【1578】 とまて 2011/09/12(Mon) 22:05
 任意の認知率ってどのくらいなんでしょうね。まだまだ、ネットユーザー以外の人の認知率低そうな気がするんですけれど…。少なくとも、家の近所は自動加入なので知らない人が主流です。

 PTAとは、余裕のある方で(または、各々余裕のある範囲内で)、保護者会以上に学校に関わりたいと思っている人が、ちょっとの工夫で良くなるかもしれないアイディアなんかを出し合って話し合ったりする場だと良いのに、と思っているかもしれません。自分は。

 でも、私が参加していたPTAは『学校の便利なお財布+無料人材派遣業+伝統芸能保存会』な感じでした。これは、私にとっては“いらない物”でした。

 私たちは一人一人別々の体験を通して大人になりました。そういう人たちの様々な感性による、学校観みたいな感じのものを、普通に冷静に意見交換し合える様な場になっていないPTAは、勿体無い気がします。


【1579】 管理人 2011/09/13(Tue) 01:30
投稿者からの依頼により削除しました。

【1582】 いっこく 2011/09/14(Wed) 16:49
PTAって実は女子高なのではないでしょうか?
近視眼的で学習しない集団。理性より感情で動く。
だけど行政等、利用する方は、損得勘定をしっかり
やってるし、責任を取らないように立ち回る。
公立高校のPTAは集金マシンかな?必要なお金も集める
けど、便乗して余計なお金も集めている。


【1583】 ボケの花 2011/09/14(Wed) 16:58
OTさん、いっこくさん、
女子校のダメダメな部分と限定して、お願い。

私は女子校育ち、漢でありたいと日々思っております(笑)
実際卒業までに、女子校の中に「女子と男子」が出来上がる。

あぁ、そうか。
オトコラシクなった女子はPTAと揉めたりするんだわ。


【1585】 管理人 2011/09/14(Wed) 19:10
投稿者からの依頼により削除しました。

【1587】 とまて 2011/09/14(Wed) 20:48
 うふふふふ。実は女子高って、生徒会長も当然女の子だし、文化祭の準備でピアノ運ぶのも、非力な分、皆で力を合わせて運んじゃう。意外にも、男女差別だか区別だか知らないけれど、そういうものから解き放たれた素敵な3年間だったりするんですよね(笑)。

 ただし、男の子の兄弟が居ない場合、中学校3年生の男の子と高校卒業した男の子のギャップの甚だしさに面食らって、その間の変化は見ておいたほうが良かったかもしれない、と思ったことと、卒業直後、同世代の男の子とのコミュニケーションの加減が良く分からないという面は有りますが。


【1589】 森の熊さん 2011/09/15(Thu) 15:21
私にとって、PTAとは自分の子どもが学校入るまで考えたことなかったものです。
物心ついたときから、学校の中に存在したもの?

今回役員になって、このサイトでいろんな話を聞いて、ラクダさんのおっしゃる「保護者同士の(母親同士の)人間関係を悪くするもの」っていうのに1票。

まだ私は「厄介な人間関係」に巻き込まれていないので幸運なんだろうと思います。

それに、学校を出たら、私にはママ友付き合いはないし、地元つながりの友人も親族もないので気楽してますから。(甘いなぁ)

とまてさんおっしゃる『学校の便利なお財布+無料人材派遣業+伝統芸能保存会』な感じ。も何となくわかります。

この「保存会」に「厄介な人間関係」とくれば、「修羅場」だなぁ・・・。

OTさん、
>女子高生化したセクト集団・早く正気に戻って欲しいです。
思わず、ぐふふふ・・・ときました。「修羅場」そのものを感じます。

こんな熊ですが、私も女子高出身です。(男兄弟あり)
>実際卒業までに、女子校の中に「女子と男子」が出来上がる。というのは本当かもしれません。あまりつきつめて考えたことなかったので、今、鈍い頭でぐるぐる考えてます。

とまてさんご指摘の「生徒会長も当然女の子だし、文化祭の準備でピアノ運ぶのも、非力な分、皆で力を合わせて運んじゃう。意外にも、男女差別だか区別だか知らないけれど、そういうものから解き放たれた」空間、「そういえばそうだ」と激しくうなずいてます。

「任意の周知率」は実際低いと思います。
そういえばどこかでそういうことを聞いたことかるかもしれないという人もいるだろうけど、現実にはあまり考えられてないと思うのです。
今の「自動加入」だと、「任意だったら、入らない」「入らないなら、どうするか」まで考える余地を与えているとは思えません。

その辺りで、私はそういう「任意だったら入らない」「入らないならどうするか」「PTA活動以外の保護者会の役割を完全に請け負っているわが校のPTAの場合、どう対処していくべきか」という、「任意の周知」の先にある道筋を少しでも示して残していくことで、「任意」が当然になったときにも淡々と活動できる団体になっていけるように今のメンバーで舵取りしていきたいと思っています。

どうも、「PTAなんていらないじゃん」とか「任意だし、自由に行こうよ」と一足飛びにそこから考えられない(事実なんだから、そこから考えるしかないんですけどね)団体の様なので・・・(と言うことに気づいた初年度でした)






【1592】 管理人 2011/09/15(Thu) 16:08
投稿者からの依頼により削除しました。

【1596】 うーん 2011/09/16(Fri) 11:07
1981年創立のロジェ・イコール・センター
(民間の組織)が作成した、もっともスタンダードなカルトの見分け方マニュアルを紹介します。

*チェックポイント

<勧誘>
・勧誘の仕方に執拗さはなかったか?何が勧誘の謳い文句だったか? その約束は果たされたか?

<規範>
・グループの規範となっているものは何か? 絶対に正しいとされるリーダーか? 彼によって書かれたテキストか?
・グループの教えの中に、一般科学知識から見て極端に異なったものがないか?
・グループの中で、現代世界の推移を全体として弾劾しているか? それは、一般的な批判か特徴的なものか?
・グループ以外の世界の考え方や生活様式をすべて否定しているか?
・メンバーは自らを選ばれた人間だとみなしているか?
・グループの中でしか通用しない特殊な語彙を多く持っているか?(特殊語彙は、グループの団結を固めるだけではなく、外界とグループを客観的に比較したり、外界からの批判や研究を参照したりできなくする役割も果たす。)

<メンバーの操作や利用の仕方>
・どのくらいの時間をグループ活動に割かねばならないか? 勧誘期間と加入後の、拘束時間の変化はどの程度か? 睡眠時間は? 食事は? 会合への出席義務の間隔は?
・特殊な薬や飲料水があるか?
・反復される祈りや肉体的修行があるか?
・セレモニーや肉体的修行の折に集団的な熱狂や異常な感動があるか?
・幹部はグループが外部から弾圧されていると言っているか?
・メンバー相互の監視システムがあるか? 作業はすべて二人のチームで行なわれるか? 密告システムはあるか?
・他のメンバーのいる公開の場での個人批判があるか?

<グループの幹部機構>
・誰がグループを運営指導しているのか? 1人か選ばれた複数の人間か? 選ばれたとしたら誰によってか?
・決定すべき事項についての審議があるか?
・グループに絶対無条件の忠誠を要求されるか?
・運営を批判したり幹部から距離を置いたりしたら、どう扱われるか? 黙殺されるか裏切り行為だとされるか?
・リーダーたちはどうみなされているか? リーダー達もメンバーによる批判の対象になり得るか? 絶対忠誠か? 尊敬か礼拝か?

<金銭について>
・メンバーから金を集めているか? それを使うのは誰か?
・グループの規模が大きい場合、収支が国内レベルで公開されているか? 国際レベルではどうか?

<布教>
・新しい信者の獲得が目標に入っているか?
・グループ以外の人間はどう扱われているか? グループ外の人間を警戒するか、接触を避けるか、潜在的信者市場とみなしているか?
・メンバーは、家族や知り合いや他の団体などに教えを浸透させるよう勧められているか?

<孤立>
・家族や友人と縁を切ることを勧められているか?
・以前の生活方法について自己反省をせまられるか? 過去の家庭生活や愛情生活については?
・学習や修行の完成を目指して外国へ出ることを勧められるか?以上のチェックによってカルトの特徴がすべて当てはまるようなカルトは、とても少ない。逆に、全く無害のグループでも、いくつかの点が当てはまることは大いにある。しかし、以上の観察ポイントの多くのものが当てはまるグループに対する場合は、よりいっそうの慎重さが要求される。 The end.

うーん・・・


【1598】 猫紫紺 2011/09/16(Fri) 14:25
>う〜んさん
上記拝読、PTA = カルト だと仰りたいようですが。
面白い視点であり、一部は当たっていると思います!

でも、カルトで全ては説明できないと思います…。

>ALL
現在、本部役員をしているわたしにとって、PTAとは。
・引き継ぎにない、覚悟を決めていない 役割が、次々と降ってくるもの。
・地域の絆とよばれる、地域ヒエラルキーに、否応なく組み込まれるもの。(いい意味でも悪い意味でも)
・保護者同士、知り合うきっかけ。
・正常に機能すれば、素晴らしい仕組み。
・民主主義/組織を学ぶ学校
・生涯学習の機会
・学校のお財布
・地域防災を担う末端組織のひとつ

整理しきれていないんですけれど、こんなもんでしょうか。(固いっすね)


【1601】 とまて 2011/09/16(Fri) 17:13
猫紫紺さん>『・民主主義/組織を学ぶ学校』と思える部分があることが羨ましいです。私はPTA役員をやった一年間で、『PTAに民主主義は無い』ということを学んでしまったのでした(笑)。

【1602】 管理人 2011/09/16(Fri) 17:18
投稿者からの依頼により削除しました。

【1603】 いっこくさんへ 2011/09/16(Fri) 18:08
いっこくさん>

いつも良い見解をありがとうございます。
私、いっこくさんに沢山の事を
教えて頂いた部分が大きいです。

どうしても、画面見て納得して、満足からか。
(電話があったり、子供に呼ばれたりで・・・)
返信を返す配慮に欠けてしまい、申し訳ないです。

(まだ、ここをご覧になられてたら良いのですが)

OT


【1604】 fqk 2011/09/17(Sat) 10:22
校長の奴隷、校長の財布。無法地帯。

【1605】 猫紫紺 2011/09/17(Sat) 12:12
>【1601】 とまてさん
地域性でしょうか??
組織云々…実はわたし、中小零細企業でしか働いたことがないので、チームワークってものがよく分からなかったりします。そのせいかもしれません。
民主主義については、それをすっごく意識している方がいらっしゃったりしますので、「なるほどなぁ」と思ったりするのです。発言権も、平等にありますし(発言するかは別として)。でも、かつては、任意団体のことを運営委員会で発言した人に対し、事後に呼び出した事例があったそうです。法令に対する意識は低いですよ〜!


【1609】 いっこく 2011/09/19(Mon) 22:55
>1583
ボケの花さん。了解です。
私は男子校出身。管理教育真っ盛りだったけど、今の地元の
中学校や高校生よりのびのびしてた感じもする。随分昔の話
で、曖昧かつ美化されてますが。未だに反抗期から抜け出せ
ないのは反抗すべき対象が当時から今に至るまで明確だから
でしょう。

OTさん、照れて恥ずかしくて穴に入りたいです。


【1613】 管理人 2011/09/20(Tue) 13:37
投稿者からの依頼により削除しました。

【1614】 ボケの花 2011/09/22(Thu) 09:51
来たよ、来ました、来年度の役員推薦用紙が。
なぜ、私のところに来る?
会費相当分寄付続行中だけど寄付なんか認めないよ、か?

そりゃ脇に置いといて。
1年〜5年までの全児童の名簿から選べっての辞めろ、
と何回言えば…(以下自粛)。
ほんっっっっっとに、個人情報保護すら理解できない・したくない方々に、

『白票は無効となるので、必ず推薦して下さい』

なんぞと、いかにも“私は組織運営・選挙運営できるのよ”なこと言われたくねーーーーーーーー!

寄付者として全文朱筆訂正いれて送り返そうっと(はぁと)>


【1615】 とまて 2011/09/22(Thu) 10:26
ボケの花さん>私の知っている恐ろしい例)「他人を推薦しない人は、立候補とみなします」ここまで来るとホラー極まれりです…。

【1616】 砂漠のラクダ 2011/09/22(Thu) 13:24
うちにもきました!○日に推薦用紙を配ります、という予告編プリント。

>ボケの花さん、
寄付者として全文朱筆訂正いれて送り返そうっと(はぁと)>

ウチの主人がやりましたよ、「日本語として間違っている」そうです。プリント、真っ赤っ赤。


【1617】 ボケの花 2011/09/22(Thu) 14:24
とまてさん、
そのPTA、会長はもしやジェイソン(@13日の金曜日)ですか?

ラクダさん、
こちらも真っ赤っ赤間違いなしです。
日本語として激しく間違っている箇所
→会計の業務
『○○小学校通帳の記帳・管理』

PTAが学校事務員の仕事奪って、記帳と管理するですか?
あー、そーですかー(棒)


【1618】 とまて 2011/09/22(Thu) 20:39
 私が居たPTAのことで無いので詳しいことは分からないのですが、おそらく、昨年そうだったから今年も、というノリで思考停止状態なんじゃないかと(困)。

 私が居たPTAでは、推薦とか投票ということは無くて、役員選考委員会がアンダーグラウンド一本釣り方式で決めていました。役員選考委員会は、12月の頭ごろ、学級代表やPTA役員の中の最終学年の生徒の親を中心に立ち上げます。あの人はやってくれそうというような口コミでターゲットを決めて夜討ち朝駆けみたいな。これはこれで恐いので(だって、知らない人が突然、ピンポ〜ンって来るんですよぉ)、社会人の常識として、電話でアポとってから行くように改善すべき、と強く主張しておきました(笑)。


【1619】 ボケの花 2011/09/22(Thu) 22:37
>だって、知らない人が突然、ピンポ〜ンって来るんですよぉ

やっぱ、ジェイソンじゃないですかぁ(恐1)


【1620】 猫紫紺 2011/09/23(Fri) 00:36
>社会人の常識として、電話でアポとってから行くように改善

改善されているといいですねぇ!

【1602】OTさん>
>では、子供がいない家庭はどうなるのでしょう。
>と言うのが素朴な疑問なのです。

疑問のこと、やっと腑に落ちました。
PTAの民主主義の学校的機能、もちろん、PTAでなくていいのです。
子どもが居ない家庭でも、もちろん社会に関わるチャンネルはあるわけです。むしろ、自主的に取り組める場面が多くなっていいのではないでしょうか。

PTAは、行政・教委から、家庭・保護者に積極的にアプローチできる手段であることが、ひとつの大きなミソなのではないかと。彼らは表向きは否定するでしょうが(笑)


【1621】 管理人 2011/09/23(Fri) 12:22
投稿者からの依頼により削除しました。

【1622】 猫紫紺 2011/09/24(Sat) 00:26
>OTさん
>行政は何をアプローチしたいのでしょうね^^
我が在住区教委の表向きは、【家庭教育】です。
「教育ビジョン」で歌っていますから。だから、PTA主催の研修等が多いです。(余計なお世話じゃー!)

また他の地域と同様に、学校のお財布、都合の良い人手、などがあるかと思います。

>世の中には、介護や病気・その他現実的に迫られている
>家庭もありますものね^^

そうなんですよ!
わたしは、そういう家庭を守りたいです。
PTAに最初から巻き込まれない道があれば、役員選出やら委員選出やらのストレスからも無縁でいられます^^
「みんな一緒」のムラ社会的意識から解放され、個人が自立する必要があるのが、悲しいけれど課題ですが。


【1623】 管理人 2011/09/24(Sat) 10:35
投稿者からの依頼により削除しました。

【1624】 森の熊さん 2011/09/24(Sat) 10:54
わが校ももうすぐ「推薦委員会」とかいうのができます。
まだ全然何がどうなって、どういう手順で何するのか全くわからないので実は怖いです。恐れています。

うちの場合は「ピンポ〜ン」はないです。(一部あるのかな?わかりません。)
そのかわり、お手紙が来ます。(多分電話とかも来るんでしょうが、私の場合は留守だったのかお手紙しか記憶にないです。)
推薦されたので、説明会に来てください。みたいなお手紙だったと思います。

あ〜〜〜本当の手順はどんなものなんだろう・・・。びくびく

今回選挙管理委員会とかいうものにかかわることになるので、ちょっと見てみようと思います。ここで、ちょっと何か変えられる可能性もあるかもしれないので冷静に・・・。
(びくびくしてるけど)
改革とまではいかなくても、縮小化(自由化)に向けて少しぐらい何か舵取りできる可能性があるかも???

どきどき・・・びくびく・・・

はちみつに手を突っ込みつつ、蜂に襲われるのではないかとびくびくしている熊です。


【1625】 とまて 2011/09/24(Sat) 11:45
 ピンポ〜ンは、次の年度の役員選考会では改善されたらしいです。ただ、私が役員に引っ張られたときと違って、“人材”が豊富だったから、役員選考が楽だったという条件も有ったようです。この場合の“人材”というのは、小学校からPTA役員・委員に慣れていて、お互いに気心が知れた人同士で人数が賄えた、ということです(私のときは、そういう人が多分一人足りなかったのだと思います…苦笑)。
 明文化されたルールでは無いので、また、役員候補の人数が不足した際にはどうなるか、ちょっと心配では有ります。

 立候補で、役員全部が賄えれば良いのですが、立候補となると皆の「お手並み拝見」という視線が痛いような気がしますし、結構勇気が必要でしょうね。「推薦されても満更でもない」感じの人を、上手にピックアップできれば一番良いのでしょうけれども、難しいですね。

 昨年と全く違った活動でも構わない(OB・OGや地域の人などが余計な口出しをしない)とか、途中で不都合になったら辞めても良いとか、そういう緩さが有るとお互いに楽になりそうに思うんですが。


【1626】 管理人 2011/09/24(Sat) 13:24
投稿者からの依頼により削除しました。

【1627】 初心者マーク 2011/09/25(Sun) 01:05
個人情報保護法についての情報です。

=以下、千葉市HPより抜粋=
、個人情報保護法は、5千人以上の個人情報を保有する団体等が、個人の権利利益を保護し、その情報を適正に利用するために守るべき義務を定めたものです。そのため、大半の町内自治会はこの法律にあてはまりませんが、個人の大切な情報を適正に管理し活用することは、町内自治会として当然のことです。
★click here★

>5千人以上対象
人数知りませんでした。。。

>皆様
色々と情報提供ありがとうございます。


【1628】 PTAのあり方とは… 2011/09/25(Sun) 07:26
以下、個人情報保護ガイドラインQ&Aより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q14:社員のデータベースしか持っていない場合は、個人情報取扱事業者とならないと考えてよいですか。
A:社員の情報も個人情報に該当しますので、社員が5000人を超える場合は、個人情報取扱事業者となり得ます。
(2004.10.19/2005.1.14修正/1.31修正/7.28修正)

Q15:個人情報取扱事業者に該当した場合には、届出等の手続が必要となりますか。
A:届出や認可などの手続は何もありません。(2005.1.14)

Q16 個人情報取扱事業者に該当しない場合は、何の責任もないのですか。
A; 個人情報取扱事業者に該当しない場合は、法に基づく行政処分が科せられることはありません。ただし、漏えい事故等で被害が発生したときには、被害者から民事上の損害賠償責任を追求される可能性はあります。
(2004.10.19/2005.1.14修正/7.28修正)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

法の適応を受ける「5,000人」との制限は「個人情報保護法施行令」に定められております。
しかし、個人情報法第3条に掲げる基本理念「個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることにかんがみ、その適正な取扱いが図られなければならない。」とする条文の解釈しだいでは、個人情報取扱事業者でなくともその取扱に留意する必要があるように思われます。
又、法で事業者とされない地方自治体などは、別途、関連法で規制されております。


【1629】 ボケの花 2011/09/25(Sun) 11:13
うーん、自立ねぇ。
とりあえず自分の身は自分で守れ、かな。
今すぐ出来なくても、考えられるギリギリまで、自分で考えろ、
もアリでしょう。

個人情報保護は今時一人でもアウトと思ってたほうがいいです。
「○○立○○小学校 ○年○組 ボケの花タロウ君」
これを本人(は、未成年で無理だから)か保護者に、第三者に提供する理由を提示して、了解を得てからでないとダメってことです。
公務員は職務上知りえたことは全部ダメ、保護法益もあるけど「職務外で偶然に」以外はやっぱりダメ、判決食らってる例もあります。

そもそも学校とPTAは「別の団体」。
別団体の役員選考に子どもの名簿出しちゃダメでしょ。
子ども会員じゃないから、不要なのに何故出した?

これを1年間常設の役員選考委員当時、「やめようよ」といったら、こっちに誹謗中傷が飛んできた(笑)
『PTA壊し屋のボケノハナさん』
『ボケノハナって二人いるけどどっち?』
『花のほう。華のほうはすごく言い人だから』
これ、委員会に出席して目の前で言われたんだよね(爆笑)

後日談では、私だけ除いた日程で委員会終了の慰労会をやった。
これでも自分たちは、「善良かつ社会常識のある教育熱心な母親」だと思ってるわけ。

この国が壊れていくはずよねぇ(苦笑)。


[トピックス一覧へ]