Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

任意、入退会自由とは言いたくない【横浜市P連】
【2782】 市民だべ 2013/02/09(Sat) 08:24
私はP連には相当頭に来てますので、しばらくこちらのBBSでも投稿しまくるかもしれません。ネットのどこかで既出のものがあるかもしれません。すみません。

私のところ(単P)では、書面に残したくないことは「口頭」での周知で、周知したことにしておきます。その説明を聞きそびれた人への対応は無し。

たとえ、PTA会長が新入生保護者に「任意ですが皆様入会お願いします、ご理解お願いします」とひとこと言っても、保護者は校長がPTA会長に言わせているのだろうと解釈するので、保護者のPTAに入会しない選択はなくなる。「任意」については掘り下げた説明はしない。

そしてこれ、★click here★ 発行(横浜市教育委員会・横浜市PTA連絡協議会)
どこにも「任意」とか「入退会自由」の文字がありません。書面で堂々と説明できない。PTAは義務なのだろうという誤解は解きたくない。これがPTAの手法だと思われます。

P連には
「保護者の一部で、P連は任意を隠したいのだろうという憶測が広まっていますが、そのようなことは一切ありません!皆様の判断で自由に入退会してください!」と叫んでみてほしい。

【2792】 市民だべ 2013/02/10(Sun) 10:28
横浜市の4月開校のとある新設校の説明会で配られた資料には、平面図の各教室の間取りにの一部に【PTA室】というのがハッキリ書かれているそうです。

開校もまだ、PTAもまだできてない、保護者にPTAについての意見交換会もなし、それですでに【PTA室】がある。
どうやら横浜市はPTAは学校の一部のように考えているらしい。

入学説明会などにこのような資料を配ってしまうと、PTAは当然学校にあるもの、当然保護者は参加するもの、非加入者は学校に非協力的なワガママな保護者、という意識に誘導されてしまう。


【2794】 とまて 2013/02/10(Sun) 11:41
文部科学省の小学校施設整備指針(平成22年3月)★click here★に、PTA室出てますからね。

それから、PTAの存在を強固にしているものに、★click here★就学援助の対象者(1)要保護者の補助対象品目にPTA会費が含まれていることもあるかもしれません。
尚、この話は★click here★で既出、少し整理してあります。


【2795】 市民だべ 2013/02/10(Sun) 13:55
とまてさん、ありがとうございます。
>就学援助の対象者(1)要保護者の補助対象品目にPTA会費が含まれている

私はPTA会費が補助されることに疑問に思います。
家庭の経済状況が、保護を受ける世帯と同等かそれ以下の世帯はやりくしながら支払うし、私たちの税金がP連に流れるのが納得できない。

保護世帯に経済的な配慮するならば、行政は『PTAが入退会が自由』だという事と『会費は強制ではなく自発的な寄付で行うもの』だという事をP連に単Pの隅々まで周知徹底させるのが筋ではないだろうか?と思った。


【2796】 ぽぽ 2013/02/10(Sun) 21:15
タイトルから外れますが、就学援助にPTA会費が対象になっていない自治体もあります。

教育委員会会議録 平成22年8月19日開会
6ページあたり
★click here★


市議会 平成22年第4回定例会 第2日目
No159質疑
No165回答
★click here★

上記議会の報告を教育委員会会議で。
平成22年9月30日開会
9ページあたり
★click here★


取り急ぎ


【2797】 とまて 2013/02/10(Sun) 21:55
ぽぽさん>こんばんは!★click here★でお書込みくださった ぽぽさん でいらっしゃいますか?BBSの仕様変更でご面倒おかけします。

私の理解するところでは、【2024】 にもありますが、
●要保護者にはPTA会費を国費で援助。
●準要保護者については国は援助せず市町村に丸投げ。

で、準要保護者に対しての対応が市町村により分かれている、ということだと思います。去年の2月7日ごろ検索してみて、PTA会費が明記してあったのが、日田市、妙高市、佐渡市の3箇所しか見つけられなかった、ということで、準要保護者にPTA会費を援助しているところは少なそうな感じですね。

どちらにしろ、文科省で、PTA会費を学費として計上していたりして、どうにもPTAって任意団体だから指導できないとか言っている割に、随分と優遇されているっていうか、半ば官製なんじゃないのぉ?って気分なんですけれども。

それから、別にP連を指導しなくても、一般市民に対して、PTAに入らなくても何ら不利益は無いんですよ?と、千葉市★click here★みたいに情報開示してくれたら、自動加入を何とかしたい私たちには、大分プラスになると思うんですけれどもね(笑)。


【2798】 市民だべ 2013/02/10(Sun) 22:38
ぽぽさん、とまてさん、こんにちは。

>●要保護者にはPTA会費を国費で援助。
>●準要保護者については国は援助せず市町村に丸投げ。

私は、国費で援助は反対。市町村で援助も反対。この支援は仕分対象だと思う。

>それから、別にP連を指導しなくても、一般市民に対して、PTAに入らなくても何ら不利益は無いんですよ?と、千葉市★click here★みたいに情報開示してくれたら、自動加入を何とかしたい私たちには、大分プラスになると思うんですけれどもね(笑)。

同意。

PTA活動とPTA会費は義務でも強制でもないし、自発的活動と自発的寄付が基本でしょ。税金のお世話になるほどのPTAではない。
PTAの余計な仕事は排除して、PTA行事は参加者からお金を取るとかしながら、PTAなんて、本当は会費ゼロでも活動はできるんじゃないかな?会費制が都合がいいのは学校側とP連でしょ。


【2799】 FJN 2013/02/11(Mon) 03:17
 > 会費制が都合がいいのは学校側とP連でしょ。
卓見の1つだと思います。
私は、1人1人の会員から同一金額をフンダクルPTAが厭です。
ものすごく厭です。
「不潔!」とまで言わなくてもいいのかもしれませんが「清潔からは最遠!」だから、ものすごく厭です。
個々の会員が自分で決めた金額を「会費」としてPTA会計に提供するのなら辛うじて厭ではありません。
 「わたしは毎月30円」
 「わたくしは奇数月300円で偶数月はゼロ」
 「オレは月々きっかりマイナス3千円」
といった感じなら辛うじて清潔さがあると感じます(3番目の例はPTA会計から毎月3千円が当該会員に提供される)。
ちなみに、「平成24年の2・26事件」といいましょうか、昨年2月26日(日)の朝日新聞は「PTAの会費」がテーマの記事を載せて文部科学省の見解も報道し、このOpenBBSでもスレッド★click here★を起てました。


【2800】 市民だべ 2013/02/11(Mon) 06:12
FJNさん;
リンクの「2月26日(日)付け朝日新聞が第4報」!!!!!とても参考になりました!!ありがとうございます!!
我が校を含め、横浜市のほとんどのPTA(憶測です)は、PTAの予算に問題アリかな。

そんなとてもいい加減で詐欺的なPTAに税金を投入されるのは反対。保護で援助は反対。

『PTAの予算は学校の第二の財布 ゆえに 任意を隠したい』
こう思われても仕方ないし、実際横浜市の、とある教職員がPTA費は教職員の手間の削減になるという意味のことを言ってたわ。


【2801】 ぶきゃこ 2013/02/11(Mon) 06:54
「オレはマイナス3千円」には笑いましたが、よく考えたらPTAのやってることはまさにそれですね。
入るとも払うとも言った覚えがないのに「○千円引き落としです」とか言ってくる。キョトンとしますよ。
行儀の悪いことこの上ない。人様からお金をいただきたい時はどうするんだっけ? とネチネチ言いたくなります。(あっ、実際言ってるか)


【2802】 ぽぽ 2013/02/11(Mon) 10:56
はい、以前にも書き込みをしておりました。

中学校入学説明会。
PTAの説明や紹介はいっさいなく。PTAが学校とは別の組織だからか?

配布資料には「諸会費の納入方法について」金額欄にPTAが
しっかりと載っていました。

噂では(説明がなかったし、去年のこと)、入学式当日に
委員選出するらしいです。
PTAに関わりたくない、会費も払いたくないので、
入学までに手を打たなければと思いつつ、
どこから手をつけるかこの2日ほど思案に暮れております。

ちなみに、子が通う小学校で会員率100%。
そりゃそうです。
私もいつの間にか会員でしたから。


【2803】 とまて 2013/02/11(Mon) 11:43
ぽぽさん>私が居たPTAは、自動加入でしたが、隠れ非会員はいたんだそうです。病気も酷くなったし被害甚大ですけど、情弱だった自分が悪いのねん(爆笑)。

『「諸会費の納入方法について」金額欄にPTAがしっかりと載って』いたのでしたら、もう、アクションを起こす切欠としては十分ですよね?PTAの存在を確かめたのですから…。

当サイトの、非加入届(他人の権利を踏みにじることは良心に反することなので加入しない、という意思表示)★click here★は、既にご覧いただいていることと思いますが、★click here★の、当たり障りの無い質問も、まさしく入学式前後に使える、素晴らしいアイディアだと思いました。

市民だべさん>PTA卒業組みの自分は、いろいろと忘れていることも多いですし、『一市民 meets a PTA』に疑問に思うことを程よくまとめて書いていただくことは、勉強になります。

もしも、固定ハンドルを“市民だべ”さんに統一をご希望でしたら、管理人宛フォームにご一報くだされば、直せますよ!(文字が緑色になり、下線が消えます)
市民だべさん、承りました。改めて、“市民だべ”と、今まで使っていらしたパスワードでログインをお願いします!


【2804】 市民だべ 2013/02/11(Mon) 17:08
とまてさん、お手数かけました。ありがとうございます。
謎の下線が消えました!(笑)


【2805】 ぽぽ 2013/02/11(Mon) 21:50
皆様

とまてさんの「病気も酷くなったし被害甚大ですけど、情弱だった自分が悪いのねん(爆笑)。」

これ、市民だべさんのこのトピックと関連を感じますね。

「それを知らない君が悪い」て下品さ。
「聞かれないから言わないだけ」の不潔さ。



会員6年目なのに、PTAのことがわからず仕舞い。
とまてさん、当たり障りなくいきます。


【2806】 PTAのあり方とは・・ 2013/02/11(Mon) 23:02
ああ・・・。やっと入れた。

>文部科学省の小学校施設整備指針(平成22年3月)★click here★に、PTA室出てますからね。([2794]とまて姉さん)

横浜では、横浜市立戸塚高等学校施設のPTA貸与に関する住民監査請求に係る監査結果の公表★click here★'%E6%A8%AA%E6%B5%9CPTA%E5%AE%A4%E7%9B%A3%E6%9F%BB%E8%AB%8B%E6%B1%82'
の中で、
@文科省発「高等学校施設整備指針」の中でPTA室が整備されることを想定している、こと。
A「横浜市立学校施設使用規則の運用について」の中で「学校教育の延長またはこれと密接不可分と認められる教職員、PTA、学校後援会及び同窓会の使用はこれを目的内使用とし学校長が取り扱うこととする。」と定められている、こと。
BPTAだけではなく多目的に利用されている、こと。
などから、「請求には理由がない。」と判断しております。

Bは逃げ、だと思うのですが、
@については文科省の施設課に「整備指針が法的判断の材料になっていることについて」問い合せたところ、「法的根拠はない」との回答を得ております。
と、いうことで、
Aは内規として不適切(地方自治法等からみて「目的内とは言えない」)
と言える、と考えております。

最近は、なんだったか、規則か条例について違法の見解も出ましたし・・・、こんなものでしょう。

PTA会費の援助については、とまて姉さんの貼ってくれたスレでも書きましたが、援助対象者が「社会教育を学びたい」と希望する場合、「教育の機会均等」の観点から援助は妥当ではないか、と言う気がしております。
が、援助として支出された税金が、意思確認の無いままで連合体分担金として支出されているのであれば、詐欺の類いとして「職員処置請求(住民監査請求)」の対象となるかもしれない、とも“ぼんやり”考えております。


【2808】 市民だべ 2013/02/12(Tue) 08:28
ぽぽさん;
>「聞かれないから言わないだけ」の不潔さ。
この聞かれなければ言わないというのは、PTAの常套手段だと思います。PTAのやり方は一般的感覚から遠くて、「きれい」からは「時空を超えた超遠」です。

PTAのあり方とは・・さん;
>とも“ぼんやり”考えております。
確かに素人の私が考えても“ぼんやり”となります。そういう曖昧なところがPTAには都合がいいのだと思うのです。

PTAってなんていうか、定義も解釈も責任所在も曖昧なくせに、やたらと権威がある、強制力がある、集客(保護者)力がある、集金力がある。こんなの日本のガンだと思います。


【2810】 みずねこ 2013/02/12(Tue) 15:15
初めて書き込み致します。みずねこと申します。

本年初めて公立幼稚園PTA本部を経験して、
あきれる実態に右往左往して、
精神を病むほどになりましたが、
何とか立ち直りまして(笑)色々なPTA関連のサイトをめぐって、ここへたどり着いたものです。

お恥ずかしながら、昨年の秋に初めて任意加入と知りました

PTAの運営側なのに知らなかったのです!

「こんな任意なものに病むほど振り回されていたのかよ!!」
と憤りでいっぱいになりました。


市民だべさんが書かれている通り、日本のガンだと私も思います!

この一年、脅迫と強要がないPTAを目指して本部の一員として頑張ってきたけど、
絶賛組にはま〜ったく通じない(笑)
PTA絶賛組役員が来年度の委員を強要で指名した事実を最近知って、むなしさがこみあげてるところです。

PTAって協力的な保護者の純粋な気持ちをことごとく抹殺し、
学校への不信感を増長させる組織にしか感じなくなってきましたよ(笑)

行政はガンとわかってるくせに、飼っているんですよね。
公教育の腐敗の元が保護者のボランティア団体だなんて・・・なんかアホ過ぎます。

でも諦めたら、そこで終わりですよね。
子供の時には無理でも、今戦って孫の時にはまともな公教育を取り戻したいです。

4月には公立小学校に子供が進学します。
退会できる既成事実を作る為に入学前から非入会表明しましたた。
自分が出来る精一杯の戦いです。


【2812】 A-G 2013/02/12(Tue) 17:25
みずねこさん;
大変な思いをなさいましたね。
今は御体調は落ち着かれていらっしゃいますか?

久しぶりに書き込みをしますA-Gです。★click here★

まずは非入会表明をなさったとのこと、お疲れ様です。御身を守るには、PTAを避けるのも手です!!

>この一年、脅迫と強要がないPTAを目指して本部の一員として頑張ってきたけど、
>絶賛組にはま〜ったく通じない(笑)
>PTA絶賛組役員が来年度の委員を強要で指名した事実を最近知って、むなしさがこみあげてるところです。

わたしも、礼賛者が圧倒的多数のPTAで、ほとほと疲れております。
つぎの機会を狙って、本当にPTAは退会したい。

>行政はガンとわかってるくせに、飼っているんですよね。

ん〜・・ここはちょっと私の見解は違っております。
単位PTA内部の軋轢なんか関知しないよ、人間修行してね、というのが大半の行政(教育委員会?)の本音ではないでしょうか。
だって、うまく飼いならしておけば、これ以上便利な存在はありませんよ?
PTAを現状に保っておけば、お金、人、簡単に集まります。
わたしたち保護者側もしっかりと勉強して、対抗できるだけの知識と智恵を身に付けて、ひとりひとり考えて行動していかないとならない問題だと思います。

なにはともあれ、ゆっくりとお休みになり、思いをまた吐きだしにいらしてください。


【2816】 市民だべ 2013/02/12(Tue) 18:42
みずねこさん、A−Gさん はじめまして

PTAはつらい。ほんとうにつらい。精神的に。ほんとうに必要で直接的に子供のためになることだけをPTAでやるんだったら、こんなにつらいことはないだろうなと、思います。

大変だった方はよく休みをとってほしい。

PTAのことで、どこかに相談できるところを外部に設置してほしいです。


【2818】 クローバー 2013/02/12(Tue) 21:41
>みずねこさん

幼稚園PTA、お疲れ様でした。
入学前から、非入会を選択されたとのこと。
大きな決断だったと思いますが、タイミングとしては絶好と思います。

>A-Gさん

PTAをやめるタイミング、難しいですよね〜。
役員決め前後で辞めるのは「役員が嫌だから」と誤解されそうなので、選出の前後くらいがいいのかな?と思います。

ひとりひとりが知識と知恵をつけて、まさにその通りと思いますね。

>市民だべさん

>>PTAのことで、どこかに相談できるところを外部に設置してほしいです。

私も同じ思いです!!
外部の第三者機関がベストですが、そもそも日Pや市Pがなぜ、PTA活動に関する相談窓口を設けないのか、不思議で仕方ありません。
回線がパンクするからかしら?


【2819】 市民だべ 2013/02/13(Wed) 06:00
クローバーさん;
>外部の第三者機関がベストですが、そもそも日Pや市Pがなぜ、PTA活動に関する相談窓口を設けないのか、不思議で仕方ありません。

私も不思議で不思議で。
PTAで被害を受けて病んだ人は自己責任、病院へ行ってください〜ということなのか!?
教育委員会はイマイチだし(私的に)、消費者センターは違うのだろうし・・・。文部省か?・・・なんだかずいぶん遠い感じだし窓口あるのか?・・・。
PTA内部のことなんて塀の中状態で、学校内でも皆口をつぐんでしまうんです。風通し悪すぎて、組織として最悪。


【2820】 FJN 2013/02/13(Wed) 09:08
ネットを検索すると、2008年に読売新聞が、
春になると、文部科学省社会教育課にはPTA活動に関する苦情電話が殺到する。
「総会に欠席したら勝手に役員にされた」
「学校からとんでもない仕事を押しつけられて困る」
といった内容で、学校名を挙げた苦情が大半。
役員改選や活動を巡る混乱ぶりが手に取るようにわかるという。
と報じたようです。
そこで、文部科学省のサイトを【社会教育課 電話】で検索してみました。
いくつかヒットした中で、私は『ここ★click here★の情報が活用できるかもしれない』と思いました。
また、昨年の3月26日〜4月26日限定の連絡先かもしれませんが、文部科学省のサイトに、こう書かれています。
生涯学習政策局社会教育課
電話番号:03-5253-4111(内線3284)
ファクシミリ番号:03-6734-3718
メールアドレス:syakai@mext.go.jp
  ◆そのサイト――★click here★

なお、ネットを【読売新聞 社会教育課にはPTA活動に関する苦情電話が殺到する】で検索した結果★click here★を見ると、ここ(Think!PTA!)のサイト等々がヒットしました(笑)。


【2822】 とまて 2013/02/13(Wed) 10:56
春になると、文部科学省社会教育課にはPTA活動に関する苦情電話が殺到する。
と書いてありますが、この部署、2〜3年で人が入れ代わるみたいで、お問い合わせの電話に対して「そうでもないですよ?」と、返事をされた方がいらっしゃるとか。毎年・毎年、苦情電話殺到させないと、浸透しないかもしれないです(涙)。

自分が、PTAの相談窓口をやるとしたら、結構ちゃんとしたお給料頂かないとムリな気がします。被害者側も礼儀正しくお電話してくださる方ばかりでも無さそうですし。しかも、解決に動くとして、勘違いしているT会員・P会員と調整しなければなりません。

もしも、コストのかかる相談窓口も設けないなら、根本的に実質的に誰も誤解の隙が無いレベルで入退会自由・非会員がデメリットを受けることが在り得ない状態にするのが経済的にも一番かなぁ、と。

「成人のコーラスグループとか草野球のチームとか、そういうレベルなんだってば!」と、認識を広めないといけないですね。


【2824】 湖岸のA 2013/02/13(Wed) 13:41
文科省にも電話したことがあって、担当者の携帯番号もしっているけど、基本的なスタンスは、「各地の教育委員会に言ってください」ってスタンスでした。

彼等はPTA問題があるのは十二分に承知で、電話がかかってきても適当にあしらっておけば・・・ってことで、具体的にアクションをおこそうとはしません。

ただ、どんどん電話したり、苦情を言ったらいいと思います。少しは、ストレス解消になります。彼等に何かしてもらおうと思うとストレスが溜まりますから、PTAの悪いところ(法令違反)を言って、悪いことは悪いという言質をとれれば及第点じゃないでしょうか。

とまてさんが仰るように、苦情電話殺到作戦がいいと思います。まぁ、作戦立てなくても、沢山電話が鳴っているようなので、いいかもです。

一つ気になることが、,,,,

最近、各所に電話しましたが、「初めて聞きました」とか「今まで認識したことがなかった」とか「(新聞記事を)目にしていたがはっきりとは・・・」というような受け答えが何度もありました。

ひょっとして、公務員の間で、初めての電話にはとぼけてやり過ごそうというテクニックが伝搬しているのかもしれません。

(*_*)


【2826】 とまて 2013/02/13(Wed) 15:54
よく考えてみれば、自分が役人でも、「初めて知りました」系の言い方はしそうな気がします(笑)。『仕事を増やしたくない』場合もそうなるかもしれませんが、『相手の考え方を知りたいから』という場合も在りそうな…。

やっぱり、署名で多くの声をまとめて一度に届けるという実績を作れたのは良かったかもしれませんね?


【2827】 FJN 2013/02/13(Wed) 18:16
このスレッドのヘッドメッセージ【2782】で紹介されたPDFパンフレット《はじめてのPTA》は2011(平成23)年モノ(h23hajip)だと判断されます。PDFのデータには【作成者――教育委員会 / 作成日――2011年3月22日,14:35:55】と記されていて、パンフ1枚目の左下に【(H23.3更新)】と書かれているからです。
したがって、このパンフ1枚目の右の「PTAとは」に、
PTAは、英語のParent(親)−Teacher(先生)Association(会)の頭文字を取ったもので、保護者と教職員で構成された社会教育関係団体です。全国には、約1,000万人の会員がいます。
と書かれている部分が、2012(平成24)年モノでは少々変わったとも考えられます。
まず、根拠レス系の「全国には、約1,000万人の会員がいます。」が削除されました。
そして「社会教育関係団体」の直後に【(任意団体)】が書き足されました。
また「もので、」が「ものです。PTAは」となりました。
少々変わったと考えられる2012(平成24)年モノは、PDFパンフになっているかどうかわかりませんが、横浜市の<生涯学習ページはまなび>の【2012年05月30日更新】と書かれたサイト《PTA活動について》★click here★で読めます。
そこから、コピペします。
PTAとは?
PTAは英語のParent(親)Teacher(先生)Association(会)の頭文字をとったものです。PTAは保護者と教職員で構成された社会教育関係団体(任意団体)です。

なお、ネットには2010年モノのPDFパンフ(hajimete2010)★click here★もあります。

なおなお、結構コシャクなことに、横浜市PTA連絡協議会のサイト《新任役員研修会 資料(一部)を掲載しました。》★click here★の【A PTAの組織について】を見ると、3枚目(3/7)に、こう書かれています。
保護者・教職員(会 員 ※任意)
あと、【@−3】の3枚目(3/4)に《期待するPTA役員の姿》というのが7つあって、そのトップに、
@PTAのあり方を正しく理解する
と書かれています。
・・・どちらもファイルの「3枚目」ですから、コシャクなというよりもコッケイなというべきかもしれません(微笑)。


【2828】 市民だべ 2013/02/13(Wed) 20:08
FJNさん、ありがとうございます。
PTAの資料は「ウォーリーをさがせ」ではなく、まるで「任意という文字をさがせ」というゲームのようです。

任意団体と言ったって、なんのこっちゃ?ですし、保護者・教職員(会 員 ※任意)なんて書いてあっても、丁寧に説明してもらわないと意味が分からない。保護者は学校には当然PTAがあり全員義務で入会するものと思い込んでますから。

PTAは義務を思い込んでいる保護者に入学説明会とかで「PTAは任意ですが、みなさまに協力していただいています〜」とかサラッと言われたって、意味が分からない。それで、学校納入金の書類に当たり前のように「PTA会費」と書いてあれば、皆PTAに入るものだと勘違いする。

勘違いを利用した詐欺的なPTAだと思います。


[トピックス一覧へ]