Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

第2PTAについて。実例、需要、新設など。
【3787】 湖岸のA 2013/12/18(Wed) 16:37
第2PTAについてのトピをあげてみます。お題はとりあへず以下の2件。
1)実績編:どんな実例があるのかな?先人のトライ&エラーに学びたい。情報提供をお願いします。
2)新設編:違法PTAに対するアリの一穴になりうるかなぁ。

まず、(1)に関して以下のような一文がありました。出典は★click here★です。

日本の場合は、学校に付属しているPTAになっているのだけれど、必ずしもそういうふうに考える必要もない。たとえばそこの小学校の中にPTAがいくつかあって、学校全体の問題だったら、それの連合体としてまた合意を取って、交渉するというやり方をしても良い。一つの学校に一つのPTAでなくてもいい。でもこれは既存のPTAがない場合。既存のPTAがあって、第2PTAを作ったところがあるのだけれど、既存のPTAが連Pに入っていて校長会と繋がっているので、こちらが認知されて、第2PTAの方は潰されていく。むしろ変な人がいなくなったと既存のPTAの人が言う。既にあるところは、中できちっとやっていった方が大事。

釈然としない部分はありますが、どうやらある学校内で第2PTAを作った実績が1例はあったようです。そして校長会と繋がっているP連に入らなかっため認知されずに潰されたということらしいです。上手くいかなかったキーワードは「認知」でしょうか。


(2)新設編:
既得権益に守られた違法PTAの一党独裁に対して、草の根運動の一環となるかどうか第2PTA===>仮称『N−PTA』を創ってはどうかなぁと考えてみました。「N(エヌ)」は「Normal(ノーマル)」、「New」、NPO、Network・・・などの「N」です。

会員資格(案):入会宣言系。勝手連的なイメージ。当然、入退会自由(^^)会員管理や役員選任がない。
Web活動(案):PTA入退会自由の周知。各種ノーマルな文書や考え方の「まとめ」や掲載。
自校活動:退会拒否られた場合の独立宣言に使用できる?その他、各自突撃用とか(^^;
念頭に置いているのは、PTA役員や校長かな。

まぁ、退会して静かに暮らしておられる方々には別にぃ〜必要ないしぃ〜ってことになるでしょう。
与党と野党。全日本プロレス対新日本プロレス。阪神VS巨人。バルサVSレアル・・・
では違法PTA VS・・・???

【3789】 もも 2013/12/18(Wed) 21:39
1)残念ですが、聞いた事はありません。
2)なりうる気がします。
PTA入会は任意で非入会者がいる事をすべての人に知ってもらいたいのですけど、自分の学校の保護者だけでも難しいです。毎年強制入会会員はいますし、いずれ私もPTAとは無縁になります。自分がPTAに縁があるうちに任意加入が理解されればいいのですが、現状ではメディアでもそれほど取り上げてもらえませんし、多分無理でしょうね…

私がPTAについて理解を深めたのは、こちらのサイトを始めネットでの情報です。以前、クローズドのコメントにもありましたが、個人より団体として活動する方が影響力があると思います。また第2PTAは誰でも入会できるのであれば、子供が学校を卒業してもPTAに関わる事ができます。
第2PTAに大賛成です!!

>念頭に置いているのは、役員や校長
湖岸のAさんはそうなんですね。私は違法PTAに騙されている保護者に第2PTAを知ってもらいたいです。

退会している人すべてが必要ないなんて思ってないと思います。VSは感情を逆撫でしたり余計なトラブルに発展するおそれもありますし使いたくないです。また私は違法PTAに対抗するというよりは、違法PTAに騙されたり苦しめられている保護者やその家族をなくしたいです。

問題は運営ですよね・・・


【3790】 湖岸のA 2013/12/19(Thu) 01:14
ももさん> レスありがとうございます!

念のために記述しますが、初めてこのトピックスをご覧になった方は「やらせ」だとか、「セミクロ」で下打ち合わせがあったのだろうと疑われるかもしれませんが、そんなことはありません。セミクロBBSで第2PTAについての自問自答みたいな、議論にもならないようなスレはありましたが、ボクと”ももさん”の間に「こんなトピをあげるし、賛同してね」なんていう個人的な打ち合わせなどはありせん。一人の賛同もいただけないなら、このトピは削除するつもりでいました。

>違法PTAに騙されたり苦しめられている保護者やその家族をなくしたいです。
率直な感想を述べます。仮称「N−PTA」の究極の目標だと思います。

>第2PTAに大賛成です!!
ありがとうございます!ご賛同を頂けたことは歴史的な瞬間かもしれません(大袈裟)。
既存PTAに関して疑問を抱いている人々がいます。その誰もが、自ら希望するPTA活動=ボランティア活動に尽力していることをを否定しているのではありません(断言)。ボランティア活動に尽力されておられる皆様には感謝していることと思います。

駄菓子かし、だがしかし、入会に際して入退会自由の任意団体であることを始めとする会の説明がなかったり、それが不充分極まりなかったり、重要事項の説明もなかったり、入会申込書もなかったり、その上で、役員の選出が強制的であったり、病気も仕事も役職辞退の理由になりませんとか、退会を申し出たら「退会はできません」「子どもがいじめられるよ」「集団登校班に入れません」などと強要や脅迫めいたことを言われたりという現実が、この2013年にもあるのです。

「子どものために」そんな違法PTAを残したくないと思っています。表現の文字列は違いますが、「違法PTAに騙されたり苦しめられている保護者やその家族をなくしたいです。」ということと趣旨目的は同じです。

>第2PTAは誰でも入会できるのであれば。
誰でも入会できます。先に「入会宣言系」と書きましたが、各人が各人の自由意思で、風呂でもトイレでも、「会員になるぞ!」と宣言すれば、会員です(^^)/
と考えています。できれば、どこかで、会員一覧みたいなものがあればいいかなぁとも思います。それは一人より多数であることを示すことが(目的に到達するために)有効だろうと思うからです。

それもこれも、何も定まったことではありません。これから発展していくことを祈念しています。


【3791】 とまて 2013/12/19(Thu) 10:17
 PTA問題を考える上で、第二PTAがもしも在ったら?と、思考実験してみるのは割合普通の事で、当サイトのセミクローズドBBSでも話題になりました。
(ここまで書かないと、「『セミクロ』って何?で思考停止しちゃう方もいらっしゃるのでは?と思いまして…笑。ちなみに、なんでセミクローズドと言うかというと、希望して後から参加される方もいらっしゃるので、完全なクローズドとは考えないでください、という意味合いが込められています。)

 Twitterなどでもブログなどでも、もしもPTAが二つが在ったら、ただの任意の社会教育関係団体であるところのPTAがまるで公的な組織みたいに優遇されている現状の奇妙な部分が炙り出されるのではないか、ということは時々浮上してきていると思います。某市役所の社会教育課の課長も、その様な発言をしていました。

 単位PTAレベルで考えると、先生の給料から天引きされるPTA会費は、どっちのPTAに納入されるんだろう?とか、そもそも天引きが間違っているかも?とか、さまざまな矛盾を突きつけ得るだろう。けれども、そもそも第二PTAを作れる時間と体力と精神的余裕が在れば、既存のPTAに順応しちゃった方が楽という、哀しい現実も有ったりしますね。

 Web上でPTAを作るなら、文部省が1954年に出した、『第二次参考規約』の備考、
PTAが民立団体である限り、会員になることも、会員に止まることも自覚に基づく個人個人の由由であって、いささかも強制があってはならない。
のPR活動がメインであっても良い気がします。


【3792】 湖岸のA 2013/12/19(Thu) 16:48
とまてさん> 補足&アドバイスありがとうございます。

第二PTAがもしも在ったら?と、思考実験してみると、入口も出口も「PTA入退会自由の周知」に帰結するように感じます。もし、それが名実ともに徹底されると、違法PTAに苦しめられる保護者やその家族がなくなるだろうと思うからです。
そう考えると、ただのブログでこと足りるのだとも思います(*_*)

単位PTAレベルで考えると、第二PTAを作る時間と体力と精神力がもったいないので、退会して静かに暮らすのが一番楽かもしれません。


【3793】 義勇兵 2013/12/19(Thu) 21:42home
湖岸のAさん、とまてさん、オープンのログインに手間取りましたが、上手くいきました。

ところで第二のPTAについては賛成です。

ただ、最初始めるのは、Webサイト本部だけの方が良いかもしれません。

このサイトが実質第二PTAと言ってもいいくらいな内容なので、システムは同様で、あとは内容だけ考えればよい良いかもしれません。


【3794】 とまて 2013/12/20(Fri) 23:31
最初はブログでも大丈夫かもしれないですよ、本当に。ただ、印刷して紹介できるようなビラPDFなんかは有ると良いかもしれないですね!URLとQRコードも載せて…。

義勇兵さん>ログインできて良かったです!


【3795】 湖岸のA 2013/12/21(Sat) 00:47
>このサイトが実質第二PTAと言ってもいいくらいな内容なので

あぁ・・・ぁ、 言われちゃった(^^;

このスレが続かないじゃないか!と叫ばせていただきます!
いつかどこかで義勇兵さんに出会ったなら、エスプレッソ2杯分ほどは愚痴聞いてもらいますので、よろしく!(^^)!
(念のため、書いておきますが、99%冗談です)

さて、結論を急ぐこともないので(無理やり戻す)
専用ブログを作るとして、どのような内容があれば、誰かの役にたつかなぁってことも考えたいです(無理やり続ける)

諸先輩方の知恵や知識をPDFにまとめるとして、
入退会自由編1−PTAが入退会自由ってほんと? とか
入退会自由編2−結社しない自由ってなに? とか


【3796】 義勇兵 2013/12/21(Sat) 16:14
湖岸のAさん
こんにちは

対学校や対PTA用の為の資料と、学習用や参考資料としての資料の二種類の分類があると良いかもしれません。(どちらの用途に使うかは自由だとは思いますが。)

とりあえずブログでするのはハードルが低くなるので賛成ですね。

各地域本部のブログをWeb本部に登録するのでOKかもしれません。


【3797】 湖岸のA 2013/12/22(Sun) 01:29
義勇兵さん> 建設的なご意見ありがとうございます。トピックごとに整理できたらいいですね。ただ、ももさんからVS的なことに懸念表明がありますので、その辺りは一考する必要がありそうです。

何か文書をまとめるとして、
・PTA入退会自由の周知に関すること
が基本的なスタンスの一つになると思います。

また、既に個々にはThink-PTA.comには、「PTAへの違和感表明の方法研究」★click here★が上がっていますので、入らないとか、退会するとかのことも一覧?にできたら誰かの役にたつかもしれません。

よくPTいAトラブルで聞くのは「退会したい」と申し出たら、できませんとか、退会者の子どもをいじめてやるぞ!ってPTA役員の脅迫めいた対応のことです。退会届を前にどうしたらいいのか分からない「くじ引き会長」なんかがtonでもない対応をすることがトラブルの発端だと思いますが、PTA役員の立場に立ってどのように回答すべきかという模範解答例を作って掲載しておくのもいいかもしれません。


【3813】 湖岸のA 2014/01/01(Wed) 01:54
謹賀新年

第二PTA(略称か仮称をN-PTA)について専用ブログを立ち上げたほうがいいでしょうか。
できれば、広告が入らない、もしくは、広告が少ないところがいいとおもうのですけど。

本年もよろしくお願い申し上げます!


【3814】 とまて 2014/01/01(Wed) 16:14
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(__)m。

無料で、且つ広告が少なく、PDFや音声や動画もUPできるブログとして、seesaaが気に入っていたのですが、携帯で見るとそれなりに広告が入っているみたいです。
後は、★click here★にあるように、Googleが運営しているブログが有るみたいです。
取敢えず立ち上げるだけ立ち上げて、どんな感じになるのかやってみるというのも有るかもしれないですね!


【3817】 湖岸のA 2014/01/10(Fri) 13:30
複数人でブログを管理できるというキャッチフレーズに誘われてseesaaでブログを開設してみました★click here★

コンテンツはまだ何もありません。開設しただけです(^^;
取り急ぎ、報告させていただきます。

★click here★


【3818】 もも 2014/01/10(Fri) 19:50
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致しますm(__)m

ブログ開設ありがとうございます!!
入会は宣言するのでいいと思いますが、会員ナンバーとかどうしましょうか? ブログで意見交換をする場合、特定できた方が話も分かりやすいでしょうし。

ブログの第2PTAの文字は削除しませんか? N-PTAだけがいいと思います。
その下の文はどのくらいの文字数が可能でしょうか? できればN-PTAの説明を載せた方がいいと思います。
例えば「本来PTAは任意加入のボランティア団体です。ところが実際は、保護者は任意加入と知らされず、子供の入学と同時にPTAに入会させられたり(自動、強制入会)と本人に入会の意思を問わず勝手に会員にさせられている現状が多々あります。N−PTAはPTAは任意加入という事の周知、全ての既存のPTAが入会に際して本人の意思を確認する事を目指します。」みたいな感じはどうでしょう?


【3819】 湖岸のA 2014/01/10(Fri) 23:54
ももさん> コメントありがとうございます。

ご提案の通りにブログを変更しました。

リンク先のseesaブログは複数人で共有(記事の投稿)ができるようです。★click here★

もし、よろしければ、ももさんも共有しませんか?さらに、ブログ設定まで変更できる管理人?(管理人代行?)も募集したいとも思っています。

会員番号はどうしましょうか。どこかで読んだのですが、好きな数字を付けるのはどうでしょうか。ただし、若い番号はこれまでご尽力されてこられた方々に敬意を表し永久欠番にしたいと思っています。1001番から9999番までの4桁の番号で始めましょうか。
ボクは、6782を貰いたいと思うのですが(^^;


【3820】 もも 2014/01/11(Sat) 11:06
私で良ければ共有します。私では力不足ですが、親も子も悩ます違法PTAがなくなり、子供のお手本となる健全なPTAと変わる様に自分にできる事をしていきたいと思います。
>ブログ設定まで変更できる管理人?(管理人代行?)も募集したいとも思っています
そうですね。管理もボランティアですから協力して下さる方がまだまだいてくれた方がいいですね。

>本人に入会の意思を問わず勝手に会員にさせられている現状が多々あります
読み直すと、ここの所がおかしいですね。もう一度考えます。
>全ての既存のPTAが入会に際して本人の意思を確認する事を目指します
ここも「目指す」は言い過ぎではと気になっています。色んな方がいらっしゃいますので都合のいい様に解釈されてトラブルの元になる気がします。

会員番号は管理しないと思いますので飾りですね。名刺やビラを作成する時にあった方がいいかもしれませんので、希望者に好きな数字を選んでもらいましょうか。
入会宣言は強制はしませんがコメントをお願いしましょうか?


【3821】 義勇兵 2014/01/11(Sat) 15:29home
ブログ開設おめでとうございます。ブログに書いて紹介しますね。
いよいよですね。どうなるか分かりませんが、私もできる
範囲で協力します。よろしくお願いします。


【3822】 湖岸のA 2014/01/12(Sun) 00:32
ももさん>ブログの共有については、先にあげたリンクにあるような(実はよく理解していないのですが(汗))何かがあるようです。失礼ながら、みんな力不足なのだと思います===>駄菓子かし、小さな力でも合わさったり、積み重なったり、つながったりすれば、少しは大きな流れを作ることができるかもしれません。数時間でも数日でも構いませんので、ご無理のない範囲でよろしくお願いします(^^)新設ブログのコメント欄は現在は承認制ですので、直接連絡が取れるメールアドレスの交換ができればいいかなぁと思っています。まだ、新設ブログの使い方に慣れていないので、よろしければ試しに「当たり障りのない」コメントを書いてみてください。その後、メールアドレス(フリーアドレスでOK)の交換をしてみませんか。

文章については、恒久的なものではないので随時変更・更新したり、新しい提案があれば別のものに変えたり、不定期あるいは定期的に変更してもいいかなぁと思っています。

会員番号については、同じ会員番号の希望があった場合や、会員数や賛同者数を把握することも必要かと思いますので、会員番号を登録する記事を作ってもいいのではないかと思います。もちろん、会員になります!と宣言するだけでもよし、会員番号を登録したり、コメントを残してもらうということは推奨しても良いと思います。

義勇兵さん>早速のご紹介ありがとうございます。Think-PTA.com生まれのN-PTA Web本部ブログが今後どのようになっていくのか全くの未知数ですが、ご賛同いただける部分を一緒に発展していったり、発信していけたら良いなぁと思っています。
よろしくお願い申し上げます!


【3823】 とまて 2014/01/12(Sun) 09:28
正式に共同管理人になるには、先ずseesaaでアカウントを作る必要があるんじゃないかと思いますよ。やったこと無いですけど。細かいことは、折角専用ブログを立ち上げたので、そこのコメント欄で話し合うと後で見直すときにFAQとしても役に立つような気もします(*^^)v。

【3824】 もも 2014/01/13(Mon) 14:49
とまてさん、そうですね。
N−PTAについてはブログで話し合いたいと思います。
皆さん、何かお気づきの点がありましたらご指摘頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m


[トピックス一覧へ]