Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

PTAの理不尽【交換条件のような言い方】ご経験ありませんか?
【3938】 市民だべ 2014/02/19(Wed) 08:43
PTAは理不尽な言い方で要求をしてくることがあります。

私が経験したり近隣校(横浜市)のPTAで実際あったことは、
たとえばこんな感じ・・・・
「PTAの用紙(個人情報記入)を提出しないと、入学式に出れませんよ」(入学式の会場の門で全員が確認され、提出してない人は足止め)
「委員が決まらないと、みなさんは帰れませんよ」
「委員が決まらないと、ジャンケンで決めますよ」(ジャンケンでやりたくない委員に当たるのを避けたい心理を利用)関連スレ★click here★
「委員がきまらないクラスは、行事には参加できませんよ」
委員決めのとき「どこに行くんですか!退室する理由を言ってください!!!」(理由を言わないと退室できませんと言っているのと同じ)


などなど「〜〜しないと、〜〜できない」という言い方をして強要してくる場合があります。私はこういうやり方は最低だと思います。PTAに入る入らないがそもそも自由であり、委員するしないも、どのように関わるも個人の自由だから。

このような皆様の経験やこういう学校があるよ〜という方、いらっしゃいませんか?
言いにくい場合は、一時的にハンドルネームを変更してご投稿ください。よろしくお願いします。


上記の「PTAの用紙(個人情報記入)を提出しないと〜」という学校のPTA、嫌だなー。こういうやり方大嫌い。誰も文句言わないのかな?
自分はPTAの用紙を提出しないと、担任が電話をかけて来たというパターン。


***思い出したのですが参考に***
こちらの掲示板だけご存知の方、PTA経験談集★click here★もごらんください。読み応えありインパクトありです。

【3939】 さやさやさん 2014/02/19(Wed) 14:01
入学式(2回経験あり)
「委員を決めてもらいます。決まったクラスから集合写真を撮って終了となります」
これは、2度とも同様でした。1回目は上にお子さんがいらっしゃる方が立候補してくれて(そうすると上のお子さんではその年度委員を引き受けなくても良いから)すんなり決まりましたが、2回目はじゃんけんで決めました。

委員決めは行事後に行われるので「決まらないと行事に参加できない」という脅しは使えませんが、行事後さっさと引き上げる人が出るので、
「選考会にいない方優先で決めます(おらんかったら、やらせるぞ)」
「委員が決まるまで、退出はできません」(と最長2時間の缶詰)

ちなみに「PTAの用紙」なるものは存在しませんが、2年生以上では、子どもの名簿の横にPTA履歴がついた表を先に配られます。高学年になるとご丁寧に履歴なしの子どもの名前が反転しております。
文章にすると
「一度も委員を引き受けなかったらつるし上げますよ」ということでしょうか?


【3940】 ぶきゃこ 2014/02/19(Wed) 14:42
「PTAの内部に入って変える努力をしないのであれば、運営がおかしいとか言う資格ない」
なんでやねん。そんな責任いつ持たされた?
ば●の一つ覚えみたいに「だったら役員やれ」だもんなあ。PTAは「誰かに役員をやらせる会」ですか?


【3942】 市民だべ 2014/02/19(Wed) 17:08
さやさやさん,

「選考会にいない方優先で決めます(おらんかったら、やらせるぞ)」
「委員が決まるまで、退出はできません」

これらは、委員決めの常套句と化してしまっているような・・・。やめてほしいですね!

「委員を決めてもらいます。決まったクラスから集合写真を撮って終了となります」

委員が決まらないと、集合写真とれませんよ〜ということですよね。PTAと集合写真、関係ないじゃん。

ぶきゃこさん,
「PTAの内部に入って変える努力をしないのであれば、運営がおかしいとか言う資格ない」

思い出した!自分の目の前でそんなことを言ってたどこかのPTA会長がいたわ!
それは一見、もっともらしい意見に聞こえそうだけど、PTAの委員役員はそれ以外の人たちのご意見を謙虚に聞く努力が必要だと思う。
規約には民主団体です〜権利は平等です〜とは書いてあるものの、それは嘘で、結構独裁的なPTAを見てきましたw

>PTAは「誰かに役員をやらせる会」ですか?

活動の様子を見る限り、そう解釈できるような気がしますw


【3943】 FJN 2014/02/19(Wed) 19:26
・ペアレント話法
  「百点とったらゴホウビあげる」
   ≒「百点とらなきゃゴホウビあげない」

・仲直り話法
  「謝ったら許してあげる」
   ≒「謝んなきゃ許してあげない」

・恋愛話法
  「ヴィトン買ってくれたらデイトしてあげる」
   ≒「ヴィトン買ってくれなきゃデイトしてあげない」

・・・目的を達成するためのテクニックなんじゃないかしらん。


【3944】 もも 2014/02/19(Wed) 20:34
自校PTA(大阪府堺市)も学級委員の立候補者がいなければクジで決めます。
でも委員の決め方とPTA入会は任意と説明があって、何の圧力もなく本人が納得しているのであればそれはいいのではないかと。
ただ、PTAは学校とは独立した団体なので、入学式や写真撮影なんてものに関わるのは間違いですよね。

ぶきゃこさんの「PTAの内部に入って変える努力をしないのであれば、運営がおかしいとか言う資格ない」
これよく目にしますね。私も教委の人に言われたかも…?
いやいや、世の中変な団体がありますが、普通関わらないですよね。何なんでしょう…
一応私なりに試みたのですが、面倒な事はしたくないと言われたり、キレられたりして無理でした…


【3945】 ぶきゃこ 2014/02/19(Wed) 21:07
任意団体ですので入会しないのは自由です。強制はしません。でもそれなら、白い目で見るとか、悪感情を持つのもこちらの自由ですよね。

リアルPTAではなくて、ネット上で言われました。

理論上おかしかろうが何だろうが、感情を持つのは自由。と言えばそうなのかもしれませんが…。
それを「相手をコントロールするためのツール」に使うのは変じゃないか?と思ってます。
私が最近、「Pハラ」と定義している種類のものです。


【3946】 市民だべ 2014/02/19(Wed) 22:16
FJNさん,
>  「百点とったらゴホウビあげる」
   ≒「百点とらなきゃゴホウビあげない」

これは「頑張った」ので、「ご褒美をあげる」ということで条件として成立していると思います。


(例:委員が決まれば、退室できる)などは条件として一見成立しているかのようなPTAの条件トリックであり(委員するしないも、退室するしないも本来自由)、
>>目的を達成するためのテクニックなんじゃないかしらん<<
ということだと思います。


ももさん,
>「PTAの内部に入って変える努力をしないのであれば、運営がおかしいとか言う資格ない」

相手を黙らすには最高の言葉の武器かも。似たような意味合いで「何もしないくせに、意見ばかり言う人って〜」という言葉をよくPTA活動の中で聞きました・・・。一体、PTAの役員・委員は殿様なのか神様なのか?そんなに偉いのかと疑問に思います。

ぶきゃこさん,
>私が最近、「Pハラ」と定義している種類のものです。

PTAについて「おや?この違和感は何?」と思っても、上手に心の中で整理できない場合があると思うのです。そんなとき、定義と照らし合わせると、考え方の整理になるかも知れない。


---------
PTAの条件トリックは一方的でまるでヤ●ザの要求のようだと思うのです。
「@しないと、Aだぞ!おい!」(@もAも苦痛,@もAも個人の自由,)など。

(補足)PTAの条件トリック(私の造語):お互いの要求や目的を公平に交換しているかのように装った、PTAの理不尽な一方的要求

学校で保護者が受ける人権侵害とかパワハラなどの相談は、どこにすればいいのか?私としては、教委は頼りにならないと思ってます。
保護者に負担を強いる一方、「PTAでお困りの方はいませんか?こんな時はこちらに連絡を」とか、学校のお便りでそういう相談窓口の案内を見たことない。


【3947】 とまて 2014/02/20(Thu) 12:01
 体調も良くないしPTA活動自体も好きじゃないので、条件付きでPTA本部役員一年間やったら、自分の条件を反故にされたことが有ります。★click here★の、1と2です。
役員をやってしまったのに司会の代役を立てて貰えなかった…。
逆は必ずしも真ならずということですね…って、これ逆じゃなくて対偶か?A→B、notB→notAだから、命題の否定か?

 PTA会員が減っても役員や委員に成り手が減っても、実は誰も困らないということが理解できれば条件付けて交渉するようなことじゃないことが分かると思うんですが。

 PTAで困っている人が相談できる窓口が無いというのは全くその通り。会費まで払って只働きしているのにね。文部科学省に直訴が一番効くと仰る方もいらっしゃいますし、文部科学省に事態を把握していただくためにも相談してみるのが良いかもしれません。実態調査すら無いのですもの。★click here★


【3949】 さやさやさん 2014/02/20(Thu) 14:38
思い出しました。
「お子さんがよく入院するならその時は誰か変わってもらえばいいじゃない」
「お互い様だからそういう時は遠慮なく言ってね」
と言われて、PTA話法を全く理解していなかった私は委員を引き受けちゃいました。

ほとんどの方は、そういうこと(子どもの入院)は珍しいことだと思うのですが、うちの子はまたよりによってPTAの仕事の直前1週間くらい前から体調を崩し、3日前くらいに入院してしまうような、まぁ間が悪い。
で、冒頭の言葉を思い出して、交代を申し出たところ
「は?なに考えてんの?交代してくれる人が見つかったのならその人に看病させるか、看護師に頼んで、さやさやがPTAすべきやろ。そもそも入院してるんやからずっとおらんでもいいやろ」

「委員を引き受けてくれたら、子どもの調子が悪い時は交代してやる」

って、約束だったんではないですかね。病院によるとは思うけど、子どもが入院していた大学病院では3歳未満の子どもは必ず付き添うことになっていて(自分でナースコールできないから)大部屋などになったときなどは、同室のお母さん同士で「ごめん、ちょっとトイレ行ってくる」とか言い合ってお互いの子どもを看てました。PTAの仕事で2時間あけるなんて無理です。そうでなくても、いろんなところに電話かけまくってようやく交代を見つけたのに、とてもショックでした。

ちょっとスレ違ですが、役員勧誘で「答えは3つ。はい、YES、○委員ならOK。この中から選んでください」って言われてる人がいました。・・・引き受けないっていう選択肢はないのですね。


【3951】 ぶきゃこ 2014/02/20(Thu) 17:14
「都合の悪い方は話し合って交替していただいてかまいません」
「もし無理でしたら、代わりの方でもかまいません」
という、いかにも柔軟そうな言い方自体が、「交換話法」なんですよね。
「交替してでも別の日に出なければ、キャンセルは許さない」
「代わりを出さない限り、欠席は許さない」
ということなんですねー。

でも代わりを見つけても断られるっていうのはなかなか無いなー。
さすが福岡の極悪非道、略して極道PTA。東京はぬるかとです。


【3953】 市民だべ 2014/02/20(Thu) 18:30
とまてさん、さやさやさん,

ご自身やご家族に何か事情のある方にも仕事を押し付けるPTA、大嫌い。委員について「できない」とか「しません」と言ったらそれで終わりにしてほしい。


「委員を引き受けてくれたら、子どもの調子が悪い時は交代してやる」
>って、約束だったんではないですかね。

さやさやさん、大変な思いをされましたね。

PTAで受ける心の傷は深くなりがちのような気がします。気持ちを共有できる人を見つけにくいし、ひとりで悩むという状況になりやすい。PTAって本当に理不尽だし。社会にでて、こんな非常識な組織は初めてだ!と思いましたから。非常識な組織(PTA)が学校の中にあるという驚き。


ぶきゃこさん,
>いかにも柔軟そうな言い方自体が、「交換話法」なんですよね。
そうですね、話法、テクニック、トリックだと思います。


【3969】 さやさやさん 2014/02/25(Tue) 22:10
「PTA会員でないと卒業式に出れませんよ」
「PTA会員でないと授業参観に来れませんよ」
「PTA会員でないと懇談会に来れませんよ」
「PTA会員でないと文化祭に来れませんよ」
まとめると、
うちのPTAは
「PTA会員でないと公学校教育は受けてはいけませんよ」
ということになりそうです。

因みに、今日厚かましくも非会員の私は、授業参観・懇談に出席しました。で、卒業にあたって、先生へプレゼントをするので、徴収するという話を聞きました。
「お金を払わない家庭の子どもは色紙にメッセージを書けません」
だそうです。でもって、「任意」だそうです。脅しといて「嫌な目遭いたくなかったら払え」っていいのかなぁ。
「商品送りつけといて払え」とか「殴らないでおいてやるから払え」とかとあまり大差ないかと思うのは私だけでしょうか?


【3975】 市民だべ 2014/02/26(Wed) 13:04
さやさやさん,
>「PTA会員でないと卒業式に出れませんよ」
「PTA会員でないと授業参観に来れませんよ」
「PTA会員でないと懇談会に来れませんよ」
「PTA会員でないと文化祭に来れませんよ」
まとめると、
うちのPTAは
「PTA会員でないと公学校教育は受けてはいけませんよ」
ということになりそうです。


うわっ!強烈だわ。
言葉を失うわ。

>「商品送りつけといて払え」とか「殴らないでおいてやるから払え」とかとあまり大差ないかと思うのは私だけでしょうか?

同じようなものだと思う。詐欺かヤ●ザの脅迫か?


【3978】 ボケの花 2014/02/26(Wed) 13:53
お子様のご入学と同時に皆さまもPTAに入会されました。おめでとうございます。

交換条件なんかまったく無い、↑な一方的決めつけもありますよ。
交換条件があるだけ羨ましいですわ。


【3979】 市民だべ 2014/02/26(Wed) 20:03
ボケの花さん,
>お子様のご入学と同時に皆さまもPTAに入会されました。おめでとうございます。

言葉はちょっと違うけれど、同じような事言われた。

PTAの「いつのまにか詐欺」。いつの間にか全員入会。いつの間にか個人情報をPTAが握っている、いつの間にかローテーションに入れられているなど、理不尽&非常識PTAだ。


【3995】 湖岸のA 2014/03/04(Tue) 00:20
PTAを退会する(入らない)と集団登校できない
というのは既出でしたら、ごめんなさいm(__)m

慈善団体であると思っていたPTAが(理由はどうあれ)入会しないとか退会するとかと言うと、PTAが願っているであろう子どもの幸せに反する行為===>PTA非会員の子どもは集団登校に入れてやんない!差別してやるぜ!

つまり、PTA会員の子どもは集団登校に入れるという交換条件。
登下校は日々の生活に直結するので保護者の受け取るストレスは強いのです。それを分かっていて言えるPTA役員って・・・それを看過する校長や教頭がいることが、ボクの教育界不信の一因でもあります。


【3997】 市民だべ 2014/03/04(Tue) 08:10
湖岸のAさん,
>PTAを退会する(入らない)と集団登校できない
>つまり、PTA会員の子どもは集団登校班に入れるという交換条件。

集団登校に関わる事柄は本来は教職員の仕事だと思う。PTAに仕事を押し付けておいて、そこで差別が生じるのはありえない。差別問題の放置も許せないわ!差別だという認識ができないのかもしれないけど、それも問題だ。


【4003】 さやさやさん 2014/03/05(Wed) 10:04
集団登校ではPTA地区委員が旗振り当番を振り分けて、見守るという活動をしています。
が、年度始めに「登下校中事故が起こっても旗振り当番しているPTA会員には一切責任はない」という念書にサインさせられます。つまり、旗振り当番は見てるだけで何もしませんよということなのです。
うちの子は他の子に田んぼに突き落とされたり、押し倒されたりして怪我をしたことがありますが、怪我をする前から子どもたちがじゃれあっているというか、ふざけて押しあったりしていたそうです。「危ないよ」と一言注意しても良さそうですが(私は絶対に注意しますが)「見守る」ことはしているので問題ないそうです。ちなみに、押し倒されたときは足を怪我して歩けなくなり、ボランティアで(PTA会員ではない)見守りをされている方がおぶって帰ってきてくれました。

地域の見守りが多い地域なので(高齢世帯が多い地域なので学校の下校時間に合わせて散歩されたり、子どもと触れ合うのを目的に登下校につきあってくださる住民がかなりいる)なぁ〜んにもしないPTAの旗振りなんてなんの役にも立ってない。ボランティアで見守ってくれてる方の方が子どもたちを守ってくれている気がします。

子どもも同様に思っているようで、
>PTA退会する(入らない)と集団登校できない
というのは、我が家にとって、脅しとなっていません。少なくとも「脅し」となるほど子どもの安全を保証していないし、今のところだとただ単に親の面倒事を増やしているだけにしかなっていません。


【4010】 市民だべ 2014/03/06(Thu) 08:42
さやさやさん,
>年度始めに「登下校中事故が起こっても旗振り当番しているPTA会員には一切責任はない」という念書にサインさせられます。

過去に事故でもあったのだろうか?事故被害者の親が「旗振りしてたのにどうして事故が起こるのか!」と学校に言ってきたとか。
保護者が「事故は責任とれないから旗振りは嫌だ」など言いだして、旗振りのやり手がいなくなるのを避けるため、わざわざ念書作ったとか?
PTAは会員確保、会費確保、働き手確保のための手段はすぐ講じると思う。
私は旗振りの念書の目的の一つは「働き手の確保」なのだと思う。

念書じゃなくて、旗振りのお便りの端っこに「旗振りに責任はない」と書いておけばいい。


[トピックス一覧へ]