Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

いわゆる「日P」の視点・方向とか
【4287】 FJN 2014/07/01(Tue) 22:58
いわゆる「日P」のサイト★click here★で≪平成26年度事業計画≫と≪平成26年度収支予算書≫が読めます。
そこで、≪平成26年度 公益社団法人 日本PTA全国協議会 事業計画≫というのをザザザッと読んでみました。
【T 基本的な視点・方向】の冒頭に、こう書かれています。
一、子どもたちの心身ともに健全な成長を図るため、社会の変化に対応した教育改革等に主体的に取り組み、全国のPTA会員とともに、新たな時代の要請に応えるPTAのあり方を探求し、社会教育関係団体の一員としての責任を果たしていく。また、PTA全国組織として、PTAの存在意義を明確にし、組織経営のあり方など活性化方策を構築し、その普及啓発を進めていく。
さすが全国組織です。
「社会教育団体」などといったマヤカシ表現ではなく、社会教育法に明記された「社会教育関係団体」というマトモナ表現を採用しています。
私は『お、やるじゃん!』と思いました。

読み進めて【U 事業目的】の【1.公益目的事業】の最初を読んでみました。こう書かれています。
(公1)全国大会事業
 社会教育、家庭教育及びPTA活動の資質向上に資するため、全国大会を開催する。全国大会においては、全国各地の単位PTA及び連合体の活動状況や成果を発表し、それを素材として研究協議することによって、新しい時代の要請に応えるPTAのあり方を探求するとともに社会教育団体の一員としての責任を達成する。
 また、各ブロックPTA研究大会を後援し、この目的達成の一助とする。
ここでは、社会教育法に明記された「社会教育関係団体」というマトモナ表現ではなく、「社会教育団体」といったマヤカシ表現を採用しています。
私は『お、惜しい! けど面白い!!』と思いました。
また『<目的達成>よりも<責任達成>のほうがスムーズ感があるかもね』とも思いました。
それと『<全国大会>って<全国研究大会>のことかも…』と思いました。(参照PDF⇒★click here★

【4288】 ぶきゃこ 2014/07/02(Wed) 05:51
FJNさん、ご紹介ありがとうございます。

子どもたちの心身ともに健全な成長を図るため、社会の変化に対応した教育改革等に主体的に取り組み、全国のPTA会員とともに、新たな時代の要請に応えるPTAのあり方を探求し、社会教育関係団体の一員としての責任を果たしていく。また、PTA全国組織として、PTAの存在意義を明確にし、組織経営のあり方など活性化方策を構築し、その普及啓発を進めていく。

@しろうと集団のPTAに、主体的に教育改革なんぞに取り組まれたらかなわんぞ。教育のプロの教師が“PTA会員として”教育改革に取り組んだ例なんかあるのか??
A教育改革に取り組むというからには今の学校教育の問題点について会員同士(いうまでもなく教師も巻き込んで)でシェアして討議を重ねるプロセスが不可欠だが、そのようなシステムを保有しているPTAなど、全国のどこかにあるのか?
B日Pは「社会の変化に対応している」と自負しているのか?(呆)社会の変化の足を引っ張っているのが日Pでは?
Cそもそも、あり方を“探求”したり、存在意義を明確にしたり、活性化方策をさがさなければいけない時点で、要らない組織なのではないか?
D社会教育関係団体が社会に対して果たさなければならない責任とはなんだと日Pは考えているのか? 任意団体が社会に対して責任を持つとしたら、ほかの法人や個人や任意団体と同じく、社会の邪魔をしないこと=コンプライアンスではないのか? それ以外に、社会が日Pに対して果たしてもらいたい責任など、いつ誰から任命されたのか? いま時点であり方を“探求”したり、存在意義を明確にしたり、活性化方策をさがしてるような団体に、いつ誰がなんの責任を持たせたのか?(持たせるわけないじゃん)

さっと読んだだけでこれだけツッコみが出てくる私は、やはりPTAの会員になっちゃいけないなとあらためて思いました^_^;
@Aについてなんですが、「綱領」↓

本会は、教育を本旨とし、特定の政党や宗教に偏ることなく、小学校及び中学校におけるPTA活動を通して、わが国における社会教育及び家庭教育の充実に努めるとともに、家庭、学校、地域の連携を深め、子どもたちの健全育成と福祉の増進を図り、もって社会の発展に寄与する。

を読むと、日Pのいう「教育」とは、社会教育と家庭教育のことだとしか思えなくなってきます。したがって、「教育改革に取り組む」というのは、「今までPTAがやって来た“社会教育”なるものと“家庭教育”なるものが全然ダメダメだから、それを反省して改革に取り組みます!」というイミなのかもしれないと思いました。

しかし事業目的の(公7)にコンプライアンス推進事業を入れて欲しかったな…


【4289】 FJN 2014/07/02(Wed) 10:15
ぶきゃこさん、レスありがとうございます!
はい、コンプライアンスが大切だと思います。
私は「違法PTAの役員をやる人物はコンプライアンスに問題があるから要注意!」という企業や職場がどんどんどんどん増えることに期待しております。


[トピックス一覧へ]