Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

日本のPTA、やっぱり変です 教育の現場で見た、思考停止と性差別
【4322】 とまて 2014/07/10(Thu) 09:17
長年(え?)ジェンダー関係の学者さんからPTAへの突っ込みが入らないかなぁ?と思ってたのですが、今朝、東京大学の瀬地山 角 教授のお話が読めました。★click here★
入退会自由には触れていらっしゃいませんが…。

【4323】 FJN 2014/07/10(Thu) 10:20
奈良県出身、卯年の学者。
≪お笑いジェンダー論≫(2001)★click here★でも有名な方ですね。


【4326】 もも 2014/07/10(Thu) 16:47
とまてさん、紹介ありがとうございます。
私が会員だった登美丘西小PTAでも活動に参加するのはほぼ母親です。私は勝手にPTA=母親のイメージをもっていましたが、PTA=教師、保護者が正しい認識ですね。

私にはとてもタイムリーな記事でして、先日、子供の水泳の授業が連日となり教師が子供達に母親に水泳道具を早めに洗う様促す話をしたそうです。母親に。私は子供に母親に特定するのは差別発言であり教師は間違っていると話した所でした。。。


【4327】 ボケの花 2014/07/11(Fri) 12:51
とまてさん、既視感満載の記事のご提示ありがとうございます。

確かに保育園の保護者会は楽しかったわ。
PTAとは言わず、保護者会、保育士や園長は入ってないです。
園側の連絡は都度プリントで配布されるから充分。
父も母も有職者ばかりなので、1時間もやれば案件の3つや4つは完結してたものです。

卒園パーティ準備作業で、
お母様1号が地域コミュニティセンターを手配、
お父様1号から3号が、PCやデジカメの準備と作業
その他お母様も自発的にマイ事務用品を持参して作業、等々、
PTA室に集まって、PTA会費で買った事務用品が揃ってないから作業が始まらない、なんぞという事態は有り得なかったわ。


[トピックス一覧へ]