Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

千葉県教委2011年1月回答
【1213】 考え中です 2011/04/28(Thu) 23:52 home
PTAが任意であることが明記されたガイドブックが県教育委員会にあるかとのお尋ねですが,PTAが任意であることを明記したものを含め,PTAに関するガイドブックはございません。
 また,PTAは,児童生徒の教育に直接責任を負う親と教師が,児童生徒の健全な成長を図ることを目的として組織された任意の団体であり,県教育委員会がガイドブック等について,作成することはございません。
お尋ねのPTA加入が任意であることにつきましては,昭和42年の「社会教育審議会報告」において,「この会の目的達成のためには,会の趣旨に賛同する親と教師が自主的にできるだけ多く参加することが望ましい。」と表記されています。 
また,単位PTAの全国組織である日本PTA全国協議会が編集している「PTAハンドブック」の中でも「親と教師が,ひとりの社会人として任意に参加し,対等に組織する団体であり,子どものために学び,活動する組織・・・」と触れられております。
なお,県内公立学校において任意性が入学・転入前に保護者へ承知された上で活動をしている単位PTAについては,個々の学校の活動状況を把握をしておりませんので,紹介することができません。
 今後とも,ご意見・ご提言等がございましたら,ご指摘いただければ幸いです



  千葉県教育庁教育振興部生涯学習課


============================
昨年4月の文科省事務連絡が市町村へ送付されるかどうか?未確認です。

【1214】 FJN 2011/04/29(Fri) 07:22
ありがとうございます。参考になります。
なお、文科省は今年4月に今年度の事務連絡を出しているかもしれません。


【1215】 PTAのあり方とは・・ 2011/04/29(Fri) 09:42
ありがとうございます。
ガイドブックなしに「社会教育環境の適正な醸成」が出来るのか、文科省の発した「参考規約」等についてどう思うか、この2点を質問してみたい衝動に駆られました。


[トピックス一覧へ]