Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

身の丈に合った活動内容かどうかの確認を!?
【1251】 とまて 2011/05/21(Sat) 10:37
 当サイトの体験談に『集団登校時の旗持ち当番の運用方法について』というご意見をいただきました。

 私は持病ありなので、読んだ瞬間、ムリ…。と思ってしまいます。多分、職場に通うために子供よりも先に出かけていらっしゃる父親の皆さんも、ムリ…。と思われることでしょう。これ、「当番で回すとしたら、あなたは年間何回くらいできますか?」というような、アンケートを前もってやっておく必要があるのでは無いでしょうか?

「これくらいできるでしょ、子供のためよ!」とかいう、意見を、検証することも無く通してしまって、後でお互いの首を絞めあうのはもう止めたい、と私なんかは思ってしまうのですが…。

【1259】 ボケの花 2011/05/24(Tue) 17:44
妙な忙しさ(殆ど私の都合ではない)なので、この件もさーっと読みですが…。

学校ごとの立地条件を考えたとしても、朝の旗振りは当の子どもの安全に効果的とは申せません。

道路交通面:
まじめにやろうとしたら、交通教則の入口くらいは知っておかなきゃならないし、それをやってるPTAあるんでしょうか?

防犯面:
子ども同士のいじめや上級生からのカツアゲ、対児童の性的暴力を懸念するなら放課後のパトロールでないと意味ないです。
警察官でもない親にできることも非常に少ないです。

個人的には、
@登下校時学校周辺に緑のおばさん・おじさんのような交通指導員を配置するよう自治体に要請する。
A防犯防災マップを通学範囲で作って、ホントにヤバイ事例では警察児童相談所等と情報交換・開示をする。
くらいがPTAの仕事だと思いますが、どんなものでしょう?


【1260】 とまて 2011/05/24(Tue) 18:56
ボケの花さん>おっしゃる通りと思います。
交通安全では、歩道橋をかけるとか、スクールゾーンとか、スクランブル交差点化を陳情するとかも良さそうですよね?

防犯ですと、例えば、同じ県内で、悲惨な事件が起きたとき、人海戦術でとりあえず何とかしよう、という気持ちになることは理解できるのですが、それを永続的に続けることが出来るかどうかの検討に入って欲しいと思います。


【1261】 ライラパパ 2011/05/24(Tue) 19:39home
ボケの花さん、なんだかお久しぶりです。
文面見てて、お元気そうでなにより!!

旗振りの件は私も学校に突っ込みを入れました。もう1年半前になるかな?
私の地域では、PTAも絡んだ話になるのですが、「どこが中心でやってるの」と調べてみると、交通安全母の会でした。

私が、指摘してから少しは考えたようですが、根本的には変わっておりません。
「道路交通面」「防犯面」「個人的には」
どれも「ごもっとも」で交通安全母の会に知らせてみたくなりました。


【1264】 ボケの花 2011/05/26(Thu) 09:40
とまてさん、
そもそも「陳情」はPTAの大事なお仕事だと思います。
某所で「本来の姿」であれこれ書いたのも、日Pの成り立ち・活動歴が当初はそれだったからです。
今は…聞かないし、聞きたくないw

ライラパパさん、お久です〜w
あっちに辛いこと書きました、お気を悪くされませんように。

余談ですが…
私はある職種で、現場や団体の立ち上げとグダグダになってからの叩きなおしを担当して、糊口をしのいでおりますw
つい日頃のクセで、「とまてさん、よくぞこのスレタイをお付けになられた」とマジ反応しております。
身の丈以上のことをしてもグダグダになります。
身の丈以下で手を抜くとグダグダは加速度付きのバージョンアップとなります。


【1265】 いっこく 2011/05/26(Thu) 10:04
>そもそも「陳情」はPTAの大事なお仕事だと思います。

そーなんですよ。行政に「しっかりやってくれよ」と圧力を
掛けるのが本来の姿で、自ら給食の事業主体になったり、旗
振りで路上に立ったり、教育予算圧縮の為にお金を集めるの
がPTAの仕事ではないと思います。


[トピックス一覧へ]