Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

アップルとPTA
【3902】 FJN 2014/02/06(Thu) 22:47
アップルが、
  「PTA役員も対象」
という、
  「最大1万円還元」
のキャンペーンを、
  「2014年2月5日〜4月9日」
の期間、実施しています。

≪アップルが最大1万円還元の学生向けキャンペーン、PTA役員も対象≫★click here★

・・・「PTA役員である」ということを、どのようにして証明するのでしょうか?
・・・2014年4月9日の時点で「PTA役員である」と証明できるのは「2013年度のPTA役員」がほとんどのような気がします。

【3904】 ぶきゃこ 2014/02/07(Fri) 05:28
ほほー。
アップルは、PTA役員を準教職員みたいにとらえてるのでしょうかね?
しかし「新学期を始めようキャンペーン」というからには、次年度の役員じゃないと意味がないような…
ってことは、「総会まだですけど絶対私が承認される予定ですので!」という自称役員でもOKか?
「お客様の学校ではすでにもう自称役員の方が10人くらい応募されてますので…」とか言って断られたりして。あはは。
湖岸のAさん、N-PTAで行けるんじゃないですか?^o^


【3911】 FJN 2014/02/08(Sat) 15:36
ぶきゃこさん、レスありがとうございます!
2008年の2月8日ころには、
  「PTA役員あるいは,
   来年度PTA役員になることが決まっている人」
という表現があったようです。
  ◆参照サイト――★click here★


【3912】 湖岸のA 2014/02/09(Sun) 00:40
ぶきゃこさん 振って頂きありがとうございます(^^)
N-PTAは役員が決まっておりません(^^;
というよりは、役員は「置くことができる」という会則でスタートし、役員を決めないまま、緩やかなネットワークって感じで運営されていくことになりそうです。

役員がいないと団体が運営できない!という日が来るまで(^^;


【3917】 みんな虹色 2014/02/10(Mon) 23:19
ちょっとAppleには幻滅しました。
我が家はApple20年以上も使用しているほど大好きですが、がっかり。


【3920】 とまて 2014/02/11(Tue) 14:08
★click here★ 電話口で学校名と役職名を言えば良い場合と、『学校発行の書類と身分証明書』が必要な場合があるみたいですね。でも、PTAって任意団体だから学校が発行するのも変と言えば変。それから、(クラス委員とか、研修委員とか)で良いのでしたら、一校当り結構な人数が居ますよね。

海外のApple store ではどうなんだろう?と思ったら、PTA/PTO exectiveとかっていう言葉が出てきましたわ。一般的な構成を知りたいなぁ…。★click here★のアメリカンスクールのPTA役職名は一般的なものなのでしょうか…。

みんな虹色さん>Appleも、PTA役員(但し、自動加入のPTAを除く)とか書いてくださると、グッとイメージアップになったりしますか(^^?


【3928】 ぐるり 2014/02/12(Wed) 21:49
今更感半端ない話題ですが……今回のキャンペーンだけじゃなくて、AppleStore for Educationが始まった時点で既にPTA役員が対象に入っておりました。学生の範囲は時代によって変わってきましたけどPTA役員はずっと対象だったはず。知ってる人・使ってる人は殆どいなかったと思いますけどね。うちは嫁がここ二十年程ずっと対象なので、何度か規約を読み返す機会があったので知っておりましたが。

これに関してそもそもAppleにはそれほど深い考えは無くて(推測)、PTAでパソコン買うのにMacって頭がある人は殆どいないので(実際提案したことはあるが一笑に付された)、PTA役員も対象ですよ→だからApple製品買ってね(はぁと)、程度の認識しかありません。全て販促のため。なので自動加入について苦情を言っても「貴重な御意見ありがとうございます今後の運営に活かして参ります」って言われるだけで労力の無駄じゃ無いかと……アメリカでは任意加入が当然なので、アメリカ的な感覚では何も問題無いんでしょう。


【3934】 FJN 2014/02/17(Mon) 01:14
湖岸のAさん、みんな虹色さん、とまてさん、ぐるりさん、
レスに感謝します!
ありがとうございます。
スレッド冒頭に述べた私の疑問は晴れませぬゆえ、いずれアップルに問い合わせようと思います(笑)。
なお、N-PTAに【会員は全員役員です。一人一役員でもいいですし、複数同一役員でもいいです。役職名は自己申告制です。役員証明書はサイトからヒナ型をダウンロードして御活用ください】といった規約/会則になれば、アップル対応できるかも――と想像します。
また、これだけ全国に「PTA」がハビコッていて、ハビコッている割には「役員のなり手がいない」というのに、日本のほかの企業がアップル風味のメリットを打ち出さないのはなぜなのでしょう?・・・『スーパーマーケット業界や教育業界や塾業界その他が<PTA役員さま割引>を大々的に宣伝し実施すれば、ハビコルPTAの役員希望者は増えるのではあるまいか』――とも想像します。


[トピックス一覧へ]