Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

横浜市【新設公立学校】のPTAの暴挙
【4000】 市民だべ 2014/03/05(Wed) 09:06
怒りの声が届きました。
ここの学校★click here★の情報です。
他のスレで重複する部分がありますが、それはその後も改善されなかったということで書きます。

予算案を総会で審議せず運営!
予算に大きな変更があってもそのまま運営!
P連に加入することになったと事後報告!
校歌の作詞作曲代はPTA関連予算から払うことについて事後報告で、総会の承認もないままで作詞作曲の方に報酬を支払い済みで、その校歌を卒業式で歌うという気持ち悪さ!
クレームはもみ消しらしい!

入会申込書はなく、学校納入金と一緒にPTA会費を収める方式なので、非会員になりにくいのだそうです。まず学校がどの家庭が会員で非会員かを知ることになるので、子供を学校に預けている親として、非会員になりづらいのだそうです。賛同できなくても、疑問と不信を感じていても、非会員にはなりづらい。親は嫌でも会費を払って、会費を払うことによって会員認定される。奇妙で滑稽で意味不明。

いまどき、入会申込や同意書がなくて入金だけで入会認定する会が日本のどこにあるのか探すのが大変かもしれない。
しかも、2つの組織に納入するのに、金額を抱き合わせて一方に払うなんて。

ここのPTAの情報を聞いてみると,
学校の中で教職員と保護者がやっていることとは思えない非民主的な運営で耳を疑う。
新しい学校でもPTAは旧態依然のPTAになってしまうという悲しい現実だなとがっかりする。
運営は校長と会長を中心とした一部の人間の意向がすべてのように思える。

【4001】 FJN 2014/03/05(Wed) 09:40
その学校は、HPに、こんなことを公表している学校だと思われます。
本校は今年度、文部科学省「コミュニティスクール導入に関する実践研究」の研究指定を受けています。学校運営協議会制度を学校経営に取り入れ、地域にも保護者にも開かれた学校のあり方をさまざまな手立てで模索しています。

ですから、文部科学省に実態を【情報提供】すれば、文部科学省が調査に来るかもしれません。


【4002】 市民だべ 2014/03/05(Wed) 10:03
FJNさん,
ググリました。その学校だと思われます。

>地域にも保護者にも開かれた学校のあり方をさまざまな手立てで模索しています。

ちゃんちゃらおかしい。お腹がよじれる。二枚舌!保護者には閉ざしまくってます。
ここの保護者に学校側が「いつでも学校にきていいですよ!」と言うらしいのだけど、「開かれた学校」と、その「保護者に門が開いている学校」とは意味合いが違う。
THE伏魔殿という感じです。

文科省に実態を知ってもらう必要有りです!

会費返せ!の集団訴訟もいい。でもそれは疲れるな。学校とPTAは保護者からPTAのことで訴えられることはないだろうと思って、他の学校も同じことをしているから大丈夫♪という感じか?


【4008】 fqk 2014/03/05(Wed) 18:13
初等中等教育局参事官(学校運営支援担当)付
電話番号:03-5253-4111(内線3705)
には情報提供差し上げましたが、さて、どうなることか。


【4009】 市民だべ 2014/03/06(Thu) 06:12
fqkさん,ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・
既設のPTAは教職員も任意だというのを知らず、全員参加の制度のように考えていて近年に至ってしまっているということも考えられる。「知らなかった」「今までPTAに依存してきたので改革が困難」という言い訳ができそうな気もするような、しないような。

しかしここの学校!分かっていて、あえてそうしている。
■入会書作るのはやめておいたほうがいい
■会費は抱き合わせは本当はよくない
■最初は予算の計画は伏せておいて会費を集めよう
■校歌にPTAからお金をあてたのは事後報告でいい
など、PTA設立準備委員会と学校側が考えてあえてそうしている。これは誤魔化してお金を集めているということで、詐欺的だと思います。違法ではないのか?

PTAは即刻業務停止、資金は保護者に返金・還元がいいかと思います。


【4011】 市民だべ 2014/03/06(Thu) 09:49
ここの学校のPTAのお便りによると、意訳になりますが,

>P連に加入することにしました〜
P連のメリットは、
・子供110番制度が使える!
・スクールゾーン対策協議会に協力できる!
・講演会の情報が入ってくる!
・区役所・警察・地域と連携!


加筆)
PDFがありました。こちらを、★click here★ ごらんください。
今後もここのPTAの情報を堂々と更新して公開してほしい。
このお便りで、事後報告だったのが伺える。
加筆おわり)

上記のメリットはP連に頼らなくても方法はあると説明していないし、事後報告だった。説明なし、総会なし、事後報告。

このPTAの規約の「この会は、教育を本質とする民主団体として」とあるんだけど、この「民主団体」とはどういう意味なのか分からない。実態は違うし。

事前に説明が無いか説明が不十分で総会に持ち込んだり、総会で審議せずに決定したものは無効とするという内容を規約に盛り込んでもらいたい。一週間前に議案をペローンと配布するだけでは不十分の内容がある。
処罰も盛り込んでほしい。運営が変な場合、会長解任とか。


【4021】 市民だべ 2014/03/07(Fri) 10:40
今興味深い情報があったので、どこかに書いた内容もありますが書きます。

ここの新設校の親校(分校元)が、昨年の春P連を脱退しています。分校にあたり、規模が大幅に縮小するのでP連関係で発生する仕事と上納金が大変で、P連は脱退してまずは自分の学校のことからよく見つめて活動していこうという主旨のようで、何度か本部から保護者に事前に説明会があって総会で議決したそうです。

しかし、この親校でPTA会長はじめ役員は入れ変わり状況も考えも変わり、やはりP連に入りなおそうかと、水面下で調整、水面下で既に決定という噂です。

P連の再加入を総会でちゃんと審議はするのかしないのかわかりませんが、総会で本部から承認して欲しいという感じで来られると、保護者はつい承認の拍手をしてしまうもの。会長と校長が方向性を出してしまえば、それで決定なのです。


------------------
横浜市P連は脱退校があったので、★click here★ を更新するのをためらったのか未だに過去のデータですが、この春には親校のP連再加入校と、新設校の加入があるので、やっと更新しそうな予感。



-----------
私は、PTAの運営は校長と会長と一部の人間で決まってしまうと感じてます。


保護者の皆さんはPTAで会費払って活動のノルマを当てられているのだけど会員としての権利もあるのです。
もっと関心をもって本部がやっていることを観察・監視・質問・意見してほしい。
 ↓
だけど、現実は本部に入らないと真実と中身が見えない仕組みなのだ。
 ↓
役員になって本部に入っても、本部の運営しやすいようにという本部本位の思考になってしまいがち。
 ↓
総会は本部の決定事項の発表の場にしかすぎない。
 ↓
このようなPTAを民主団体とは言わず、伏魔殿という。


【4031】 FJN 2014/03/11(Tue) 08:16
その学校がらみの出来事に関係すると思える資料があります。
2年前(2012年)に配布された書類です。
  ◆その書類(PDF形式)のURL――★click here★


【4032】 市民だべ 2014/03/11(Tue) 09:28
FJNさん、ありがとうございます。


///////////
この関連をまるおさんのところ★click here★で、長々とごちゃごちゃと書き込み、迷惑かけてしまいました。


任意と言うけど、任意でない、
民主団体のようで、民主団体ではない
そういうPTAが横浜市には多い気がする。


[トピックス一覧へ]