Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

【朗報】自分の所属する中学校PTAに、入会届ができました!!
【5302】 猫紫紺 2016/04/10(Sun) 11:27
ご報告します。
私の所属する中学校PTAに、入会届ができました!\(^o^)/

正確には「平成28年度 PTA入会申込および委員・お手伝い係希望表」という書類です。
拙ブログに書類をアップしました★click here★
ご覧いただければ幸いです。

まずはご報告まで。

【5303】 原告岡本 2016/04/12(Tue) 03:12home
猫紫紺さまの入会届ができました!
とは相反して暗い話題で誠に申し訳ありませんが
FBでリンクしました、あまりにも高い制服代のことや
子ども食堂のことを書かせて頂きます。
★click here★
わが子は来年長男が大学受験、長女が高校受験でWPAYです。父ちゃんの外交交友は我慢の1年です。
子どもは偶数年で作るか、6・3・3制を何とかしてほしいですね。7・4制で制服なし!負担なし。
定食の給食ではなくどこかの国のようにビュフェスタイルで
楽しい昼食を始めれば
やがて文化が花咲くことでしょう。

実は熊本では子ども食堂が少しづつ増えてきました。
世界中の貧困層の家族は家族同士で食事ができなくなり
つつります。
結婚できない男女や家族分裂化で家族が崩壊しそうです。
この世界を作った欲の張った少数のども達へ
怒りがこみ上げてきますね。

私はホセ・ムヒカ元大統領ではありませんが気持ちは同じです。
子どもの性格によっては1人で食べるよりも「子ども食堂」に行けるならば仲間と
楽しく過ごせる確立もありますね。
性格によっては1人で食べたい子どもいるとおもいますので、
夢みたいな話ですが「子どもデリバリー食堂」もできたら
いいですね。


【5370】 FJN 2016/05/25(Wed) 20:00
猫紫紺さん、今ごろのレスを御恕しください。
朗報、拝見しました。
好い感じです。
「改善」「改良」「改革」
というよりも、
「まともになった」「法令順守」「適正化」
といったことかもしれませんが、好い感じです。
(委任状の文面がぷちスリリングではありますが…)
御報せいただきありがとうございました。

関連で書きます。

佐賀県の教育庁の教育支援課が、昨年5月19日付で、
   ≪県立高校と社会教育関係団体のあり方に関して≫★click here★
――というQ&A記事を公表しました。
「Q:」「A:」を書き足し、また1文ごとに改行して抜粋します。
Q:法的解釈のアドバイスを貰いたいのですが、社会教育関係団体等の任意団体は憲法で結社の自由がうたわれているわけですが、加入も任意でなければならないはずです。
現状は入学と同時に自動入会という半ば強制的な措置が取られています。
先ず承諾ありきだと思うのですが如何でしょうか。

A:各団体の会員の資格や入会手続きは当該団体の規約等に基づいて行われているものと思いますので、それに基づいて実際にどのような運用が行われているのかということになります。
個別具体的な内容がわかりませんが、一般的には社会教育団体に個人を強制的に加入させるということはできないものと思います。
では、入会は任意だとして、手続きがどのような形でなされているのか、その方法が適当かどうか、についても一概に申し上げることは難しく、貴学校におけるPTAの中でしっかり議論していただきたいと思います。
・・・Q者がキチンと「社会教育関係団体」と【関係】をハブらず尋ねているのに対して、A者がキガルに「社会教育団体」と【関係】をハブって答えているところは『ん?』と感じますけれど、「一般的には…個人を強制的に加入させるということはできない」と明記したところが好い感じです。


【5371】 小紋 2016/05/25(Wed) 21:21
FJNさん

社会教育関係団体が正式な名称だというのはわかりますが、こここでは「関係」を省略することに対して敏感に反応するなあと思っています。

「関係」がないことが、単なる省略以上の意味を持つのでしょうか?

たとえばコドモの人権に敏感な人が「子供」と表記するか「子ども」と表記するかで論争になったり、教育関係において保護者を「父兄」と表現することに女性差別を感じて訂正をもとめたり(このBBSではあまり気になさらない方が多いようですが)というような。


【5372】 FJN 2016/05/25(Wed) 21:59
小紋さん、
私は、日本史でいうと律令制からこっち、ビューロクラシーをこよなく評価する者です。
ですから、官僚や役人がアホな言葉遣いをすると罵倒する傾向があります。
ついこないだも文科省の正規雇用者と話していて相手がドアホな言葉遣いをしたので超罵倒してやりました。
慙愧に堪えない表情で非を認める官僚・役人は見所があります。
ビューロクラシーなのですから。
・・・官僚や役人でない方々の正確でない言葉遣いは、私、まるまるOKとする傾向があります。

なお、上記した傾向がある者として書きますが、お書きになった「たとえば」以下はカテゴリーエラーだと了解しております。


【5374】 小紋 2016/05/27(Fri) 16:41
うーん、ビューロクラシーなんたらという部分は、きっとユーモアの一つなんだろうな、よくわからないけど・・・と思いながら、ま要するに社会教育団体っと正確でない表現をしてもかまわないってことだろうと理解しました。


最後の一文も意味がわかりませんが。


【5375】 FJN 2016/05/27(Fri) 19:49
はい、まるまるまるっとOKです。
それぞれのロジカルセンスで「わからないけど」「理解しました」「わかりませんが」で済ませることがそれぞれの幸せの極意だと思います。
かなうことならば「要するに」で「理解」しないほうがロジカルなのですけれど、ロジカルセンスはそれぞれですからまるまるまるっとOKです。
・・・私は幸せを満喫いたしました。


[トピックス一覧へ]